//=time() ?>
太公望の空気読めないノロケ。
「どうだ?これは他人の嫁に勝手に手を出した(物理)報いだ!こやつの服を破れて良いのはわしだけだ!」
「もうやめろうよ望ちゃん…」
血を修正したらヤバイことになる件。
伏普の彼コートネタの魅力点は実伏羲様の生肩であると思います。
こちらにとって伏羲様の生肩はSSR級、普賢たんのはR級ですが、破壊力どっちもSSRです。
あ、一枚目の普賢たんはちゃんと服着ますよ、見えないですけどちゃんと着ますよ←
昨日あちこち廻っているときに王天君バーションの伏羲様見ていてこちらも描きたくなるので描いてみました。
仙界伝弐には普通に紅水陣使えるので太公望←→王天君バーションに自由に切り替えられるでしょ…
雉鶏精同士の戦いが見たかった...太公望のために戦うなんてありえなさそうですすが、スープーのためなら可能性かあるかも…?
喜媚ちゃんの色に則して勝手に決めた孔宣の色。
仙界大戦ネタ。
「からかわれる望ちゃんの反応可愛いから止められないの」
相手は普賢じゃない他の人でしたら、きっと太公望のペースに巻き込まれて修行の話は進めないだろう…そう思ったら凄く萌える←
島崎普賢の声も緒方普賢の声も凄く良いですがなぜか緒方さんの声は島崎さんより男前(笑
「またゴマ団子?そんなに美味いのか?」
「美味しいですよ。望ちゃんも食べてみる?」
お題「修行時代」
お昼の弁当はいつも桃を食べる人といつもゴマ団子を食べる人はあの日から二人で一緒に桃とゴマ団子を食べることになった。
#望普版ワンドロ・ワンライ
好像不是什麼多新鮮的哽,只是突然想畫畫看為木吒示範吳鉤劍的使用的普賢。
「僕は道徳真君や玉鼎真人みたい達人ではないのでこのくらいしか出来ないけど」
太公望既然會泥醉拳的話,普賢會一點劍術應該不為過吧(゜▽゜雖然看起來超不適合的(被打
鞋子跟翅膀(?)上的鐵片感覺很礙事所以直接拆掉了←