//=time() ?>
「ハイウェイ」(1965)
仮出所した男の夢と現実の葛藤。育ての母親に因る心的外傷を抱えたS.マックイーンと女版E.レッドメインの様な雰囲気の温かいL.マレック夫婦、二人を囲むキャッチーにネーミングされた個性的豊かな登場人物達が何と言っても魅力。R.マリガン監督の撮る子供像にまたやられた
#オールマイベスト小説4選が完全一致する人には一生出会えない説
「嘔吐」ジャン=ポール・サルトル
「未来のイヴ」ヴィリエ・ド・リラダン
「黄金の盃」ヘンリー・ジェイムズ
「危険な関係」ピエール・ショデルロ・ド・ラクロ
格別な衝撃を受けた作品を選択。前も言ったけど「マノン・レスコー」も…
「安彦良和/機動戦士ガンダム the origin展」昨日滑り込みで行きました!
ガンダムエース表紙や本編のカラー原画が只管並ぶが安彦先生の綺麗な色彩で圧迫感も無く引き込まれるように眺め、本編追って読んでたら感動の嵐でした…
記念撮影はなんとなくモブキャラの位置で撮影w
「吸血鬼ノスフェラトゥ」64分
画質が粗く殆ど呪いのビデオと化したノスフェラトゥ登場のショット(二枚目)かなり好みでした…無声映画にてのG.シュレーダーのゾッとする表情も然り、各人細かな所作まで徹底しているのか引き込まれ方が凄い。その中で主役を立てる特殊メイクの出来映えも素晴らしい
「アネット」(2021)
彫刻の様な美しい身体、三者の行く末を示唆する含みのある演出、人形の容を採って産まれてくるアネットなど、絵画の様に心の儘読み取るのが楽しい。反面、意欲的に参加していかないと取り残されそうでもある。風向き次第な残酷な大衆、その環境の犠牲者達が悲嘆する姿を反芻する
「ダメージ」(1992)ルイ・マル監督
幸福の世界から掴んだ人間らしさの糸口は、理性の向こう側で微笑む女だった。
この瞬間から動けなくなる。
雨夜にしっぽりと観た。
「この神聖なお転婆娘」
ど、動物園…🐘🦁🦒🦍笑
私子供の頃死ぬ程眠れる森の美女のビデオ観てたんですけど、オーロラが森の中で踊るのと同じダンスがあってB.バルドーが凄く可愛く見えました。最後ら辺ラストスパート動物園で最早ぼーっとしてたけど、長過ぎてかえって面白くなってきた笑 80min.
「野生の呼び声」
🐶の一人称で言葉の代わりに表情、躍動感を全力で使って物語が進行する。終始世界観から逸しない壮大な背景があって、行動のダイナミックさと調和が取れていた。一方間を置く場面ではこれまでの行動、会話がスッと蘇ってくる様に仕上がっていて纏まりのある綺麗な作品だった。