//=time() ?>
【アートカラーモーション発動】
エスパーカービィ
超能力者のような能力。サイコキネシスの波動を念力により自在に操り、遠くの敵を倒せる。
ニードルカービィ
ヘルメットに付いている沢山のトゲを伸ばして攻撃する能力。ニードルアタックは球状満遍なくトゲを出すので、足元の敵にも攻撃が可能。
【アートカラーモーション発動】
1.ミサイルカービィ
自らミサイルになって高速で空を飛び回る能力。敵に突っ込む事が出来るが、敵どころか壁に当たった時点で解除される。
2.ハイジャンプカービィ
通常よりも高く、勢い良くジャンプする能力。ジャンプ中は無敵で、そのまま体当たり攻撃を繰り出す。
【アートカラーモーション発動】
1.パラソルカービィ
パラソルを武器に戦う能力。空中でふわふわ、らっかさんのようにゆっくり舞い降りるのが特徴。
2.スリープカービィ
コピーした瞬間、突然寝てしまう能力。しばらく寝たままで何も出来ないので、鼻提灯を早めに割って起こそう。
【アートカラーモーション発動】
1.ミニマムカービィ
コピーした瞬間にカービィがかなり小さくなってしまう能力。攻撃力はないが、かなり狭い通路を通れる。
2.ラブラブステッキカービィ
ラブラブステッキというハートの杖で、あくむをやっつける究極の能力。1振りしてハートを飛ばすのが基本的な技。
【アートカラーモーション発動】
1.ソードカービィ
剣を武器にして戦う能力。素早い剣裁きで敵を切りまくれ。回転切りも出来るから初心者でも扱いやすい。
2.ファイターカービィ
格闘家のような数々の技を使いこなす能力。パンチやキック等から出る衝撃波が飛び道具になる。
【アートカラーモーション発動】
1.スターロッドカービィ
夢の泉にある伝説の秘宝とも呼ばれるスターロッド。カービィはそれを武器に、悪夢と戦う究極の能力。
2.ホイールカービィ
自らタイヤになって地上を爆走する能力。変身中はほとんど無敵で、猛スピードで敵をぶっ飛ばし続ける。
【アートカラーモーション発動】
キレイハナ
クサイハナが、太陽の石の力で進化。太陽の光を浴びると花びらが鮮やかに色づき、下半身の葉が回り始める。その動きに合わせるように、踊るようなしぐさをする習性を持つ。はなびらのまいは暫く花びらを飛ばし続けて攻撃するが、最後は自分が混乱になる。
【アートカラーモーション発動】
ライチュウ
ピカチュウの進化系。全身に微弱な電気が流れており、暗闇の中では僅かに発光していることが確認できる。頬は黄色く、「電気袋」はさらに高圧の電気を蓄えられるようになる。かみなりをうまく相手に落とすと、大きなダメージを与える上に、マヒさせる事も。
【アートカラーモーション発動】
バタフリー
トランセルの進化形であり、キャタピーの最終進化形である。モンシロチョウのような白く大きな羽が特徴。細かく素早く羽ばたくことで、羽に纏われた毒性の強い燐粉を風に乗せて飛ばして身を守る。また、そのどくのこなは、相手を毒にさせる効果を持つ。