Shu Watanabe |渡部 周さんのプロフィール画像

Shu Watanabe |渡部 周さんのイラストまとめ


グラフィックデザイナー / デザイン講師 / アーティスト。
企業や教育機関、展覧会などの印刷物をデザインする旁ら、各種美術学校でデザインの講師もしています。
登山事故で亡くなった父の足跡を辿り視覚化したアーティストブック「THE LAST SUMMIT」を発売中。
watanabedesign511.com

フォロー数:1019 フォロワー数:557

オンライントークをご覧いただいた皆さまありがとうございます。会場にも連日多くの方が来てくださり、様々な感想を頂けるので展示をして良かったと改めて思います。明日7月25日が最終日で19時までです。壁面のインスタレーションなど、こちらのギャラリーならではの規模なので、是非ご覧ください!

0 7

週末はRPSギャラリーでスタートした王露さんの写真展へ!covid-19パンデミック公募展の最優秀作品。何度も繰り返し手を洗うようなイメージが印象に残ります。キラキラと輝くフレームも幻想的で素敵でした。私は公募の告知ビジュアルから関わらせてもらっているので感慨深かったです。会期は9/22まで!

1 17

STUDIO VOICEの最新号を購入。アジアのアート特集号!初めて知る作家ばかりで、もっと色々な作品を観たくなった。タイのパタニーという紛争地帯に誕生した現代アートシーンの記事がとても興味深い内容でした!

1 7

OCHABI × iiwii の展示会は本日最終日で15時まで!私は昨日も行きましたが、作家さんと直接お話が出来るので作品の見方が深まります。ギャラリー後方にはiiwiiとコラボレーション授業をした学生による成果発表のパネルも展示されています。こちらもぜひご覧下さい!

4 5

9/7-18に東向島 で開催されるギヨーム・シモノー展「MURDER」のフライヤーをデザインしました。作家が幼少期に飼っていた4羽のカラス。写真家の母が撮影した過去の記録と、2016-17年に自身が金沢で撮影した風景を対比させた作品。深瀬昌久「鴉」への強いオマージュになっています!

3 14

昨夜はギャラリーへ。林田真季さんの写真展「Almost Transparent Island」オープニング。現在、直島と並ぶアートの島として有名な香川県の豊島には有害産業廃棄物の処理場だったという過去が。過去と現在の風景を重ね合わせる事で、忘れてはいけない島の歴史を視覚化したプロジェクト!

4 9

内容の面白さに加えて、グラフィックデザインとして見ても皆すごく上手い!

4 9

3月9日〜31日に東向島の ギャラリーで開催される野村幹太さんの写真展フライヤーをデザインしました!現存する日本最古の学生寮『京都大学 吉田寮』。そこに住む人々や建物の歴史を描いたプロジェクトです。私も2017年の吉田寮内での展示を訪問した際、深い歴史と趣を感じました!

5 27

川崎市民ミュージアム。みうらじゅん展を観に来た

0 2

後期集中実習インフォグラフィックス。最終プレゼンテーションを受講生同士評価してもらった結果を、表彰状として1階の掲示板に貼ってもらいました。竹尾で購入した「きらびき PL(PL-135)」というパール調の用紙にレーザープリンターで印刷しています。掲載された皆さんはおめでとう!

0 7