//=time() ?>
ゆうべみたクドカンの新ドラマ、1986年と2024年を対比させててとても面白かったんだけど、86年ってそんなに昔に思えないのは歳とったせいか…で、改めて86にやってた新聞広告を今みてみると、今じゃ絶対こんなのムリだなって時の流れを感じた次第ですw
真冬の風物詩…誰が始めたか知らぬが「水着マフラー部」。そういえば幼い頃雪まつりに行ったらパンツ一枚の軽装で高らかに笑いながら雪像の間を歩くおじさんがいてビックリした思い出があります。こちらは室内なので安心w
大学入試センター共通テストがあったそうで。受験生の皆さんお疲れ様でした。自分の受験の頃は、共通一次もセンター試験も無かった(翌年から実施)ので、こんな時期に試験なんて…ホント大変だと思います。若い頃に戻りたいって時々思いますが、受験生はもうイヤですw