//=time() ?>
先のRTでフランスのヒコーキの現地での正しい発音のツイートがありましたが、一度覚えて慣れ親しんだ呼び名はそう簡単には変えられない!いや変えない!! だからこれはドボアチン。あと、ムスタングもかえる気はない!!
昔、テレビで戦争映画を観ていた時。「敵機だ!」と叫ぶ連合軍兵士の頭上に現れるメッサーシュミットは、たいていBf109ではなくこのBf108タイフンでがっかり。(P-51の時もあるから、それよりはましか)
日活コルトならぬ日活ゼロ。昭和37年公開ご存知石原裕次郎主演「零戦黒雲一家」のテキサン。それらしい塗装以外、改造も何もなし!敵機はなぜかビーチクラフト戦闘機(!)
昭和20年の春頃、鹵獲したP51Cの性能を確認するため、陸軍の飛燕、疾風とドイツから買ったFW190A、それにP40を加えて行われたレース。いろんな文献に出てきますが画像を見た事が無いので描いてみた。動画でみたかったなあ。