//=time() ?>
愉快なリア友達と私でホグワーツパロしました🙌🙌🙌🙌 私はどーれだ!
緋袴の丈。この子はやんちゃっ子でいたずら好きなので転ばないように短く詰めてある。これなら転ばないね。
白衣の襟の二重構造とその右横の縫い目。 見えている襟の順番は襦袢(白)→掛襟(赤)→白衣(白)。 羽織(に限らず和服全般は恐らく)の二の腕あたりの縫い目から袂が出ている。
草履の鼻緒の色、実は外側と内側で違うんです。なにか意味があるものだったと思うんだけど調べても分からなかったのが悔やまれる……。 緋袴の帯のリボン結び、結んだ先の片方はリボンの前に垂れるように描きました。これ忘れがち。よく間違える。
厚さに本丸の審神者ちゃんの幼少期〜〜〜(ようじょが描きたかった)(成長後もほとんど描いてないのに)(許されたい)
たかちゃん(@takage0)に私のイメージを描いてもらいました…………!嬉しい……………!! 可愛い!!凛々しい!!!!みんな見て!!!!
めちゃめちゃ途中なんだけど好きな感じに描けてるから見て欲しい厚くん
@HyoiQrock そんなに大きくないんですよ……!小さくもないけど……… このサイズです!!
へへへ好みの表情の推し
ほんとただの性癖ですまんなの気持ちです こういう表情させたかったんや………(反省はしてない)