矢間仁士@ラバウル基地さんのプロフィール画像

矢間仁士@ラバウル基地さんのイラストまとめ


オッス!オラやはざま!ガンダムWのレディ・アン様大好きっ子だぞ!あずまんがWとか愉快な漫画を描いたり、ラバウル基地で提督したりして日々暮らしてます。
pixivもやってるんで、こっちもよろしく。
pixiv.net/member.php?id=

フォロー数:689 フォロワー数:985

E4-3甲の最終編成はこんな感じ。
秋月以外はメインだが、潜水艦にはすべてサブがいるので参考にする方は注意。
ラスダンでは特二式内火艇2台を改修更新し、6台の特四式内火艇を揃えて特効艦火力をアップさせて臨んだ。
基地は熟練度は付けずにこのまま投入。特効あれば何とかなるもんだな。

0 0

E4-2甲の編成はこんな感じ。
J1マスに64戦隊2部隊編成して投げると、秋月の対空カットインでヌ級の艦載機を枯らせることに気付いたので、あとは輪形陣の水雷戦隊は怖くなくなった。
支援は道中、決戦ともに無し。東海の枚数が足りない提督は、対潜支援を出すのもいいかもね。

0 0

E4-1突破編成はこんな感じ。大和に対空やってもらって、秋月型の枠をタシュケントで対潜と夜戦セットをやってもらう編成でした。基地航空隊はぜかましさんのとこを参照。熟練度付けるのめんどいので、付けなくてもいい編成をチョイス。道中支援は対潜、決戦は火力モリモリで。

0 0

E3-3甲の攻略編成はこんな感じ。梯形陣でのタッチは使わずに単縦陣の特効火力で敵戦力をすり潰す戦術を選択。削りは道中水雷マスに基地を1部隊派遣したが、ラスダンはボスに2部隊派遣。支援艦隊は道中・決戦ともに先制対潜をしてくるハ級を撃破できる最低限の火力を持たせ、あとは電探で命中重視。

0 0

E3-3甲をストレートでクリア!ゴーヤ行動不能で装甲破砕してなくてどうなるかなと思ったが、風雲がやってくれた。

0 1

E3-2甲の攻略編成はこんな感じ。ボスマス夜戦での僚艦突撃を採用したかったので、金剛型は1番と2番目に。初手マスの対潜ケアを厚めにして、道中に対潜支援を派遣。これにより東海を出さなくてよくなったので、二式大艇で航続距離を伸ばしてボスに2部隊を派遣した。

0 0

E3-1甲の突破編成はこんな感じ。初回は由良に煙幕ガン積みで行ったのだが、航空優勢取れずに空母のFBAが出せなかったので、磯風の魚雷と秋月の照明弾を降ろして割り振り、空いた由良のスロットに水戦を追加して基地航空隊にも陸戦を追加。これで弾着とFBAが出るようになって、かなり火力が稼げた。

0 1

E2-2甲のラスダン編成はこんな感じ。道中と決戦支援は全力の砲撃支援で随伴をすり潰すドクトリン。
削り時は基地の第二航空隊を半径7の陸戦で固めて空襲マスに出すことで敵の空母の艦載機を枯らして抜けるようにしていた。

0 1

E2-1甲攻略完了。初手で猫が出てゲージ削りを無かった事にされたが、それ以外は道中も無風でストレート。ラストは長陸奥タッチで昼戦旗艦ワンパンで終了。さすがうちの嫁は頼もしい。

0 0