//=time() ?>
『スポットライト』
いわゆる“陰キャ”の男子大学生が、好きな女の子と仲良くなって〜みたいな話かと思ったらそんな展開⁉︎
心をめっちゃ刺されるけど絵も好みやし続きも楽しみ!
アニメ見てて、この声聴いたことある!ってなっても何のキャラやったかすぐに名前が出てこない。
宿儺とエミヤが一緒の人って気付くまで時間かかった。
いい声してる〜
『黒狼』
上野戦争で死んだとされていた新選組の“原田左之助”が、満洲に渡り“馬賊”となっていたという伝説を元にした物語。
もっと長い話やったやろうに、打ち切りか途中で終わってしまってたのが無念。
馬の上で闘うシーンがかっこよかった。
『天使なんかじゃない』
いつから読み始めたかわからんけどついに読み終わった〜!
主人公が明るく前向きで、作品全体通して楽しいまま終わってよかった!
なんといってもマミリンのキャラが最高!誰よりも一番輝いてた!
主人公の恋愛はあまり興味なくてマミリンばっかり応援してた笑
『ホクサイと飯さえあれば』
料理漫画なのに食べてる様子がほとんどないのは、出来上がるまでの過程に重きをおいてる作品だからか。
主人公がご飯作りを楽しんでるのが伝わってきてどれも美味しそう!
バイトをしたり漫画家さんのアシスタントをしたり、ご飯要素以外も充実してておもしろい!
『推しが武道館いってくれたら死ぬ』
メンバーの過去の話があったり武道館への道はまだまだか。でもChamJamが武道館いったら推しのえりぴよが死ぬからな…笑
7巻にしてようやく、えりぴよの名前の由来も判明!
今回もおもしろかった!
『三日月とネコ』
年齢も性別もバラバラなオトナ三人の、猫と一緒の共同生活物語。
猫がかわいい🐈
いつまで続くかはわからないけど、今の幸せな三人での暮らしが続けばいいな。
「欠けてるんじゃないよ 満ちる途中でしょ? 人生なんて最後までずっと」
11月のお気に入り漫画
連載中
チェンソーマン /藤本タツキ
かげきしょうじょ!!/斉木久美子
ジェンダーレス男子に愛されています。/ためこう
人形の国/弐瓶勉
コーポ・ア・コーポ/岩浪れんじ
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜/泰三子
惰性67パーセント/紙魚丸
サラウンド/紺津名子