Kenichi Yamaguchi/山口健一さんのプロフィール画像

Kenichi Yamaguchi/山口健一さんのイラストまとめ


ほぼ毎日湘南鎌倉と千葉南エリアのサーフィン波情報を書いています。 有料波情報をフォローするより私をフォローした方が良い波を当てることができます。 サーフィンと釣りが大好き。 information.surf-paradise.net
ichika.co.jp

フォロー数:19 フォロワー数:1377

フィリピン付近に熱帯低気圧が発生しましたが、今のところ西へと進み大陸の上陸して消滅してしまう予報になっているので日本には全く影響なさそうです。

それよりも9月20日から21日にかけて日本の遙か南の海上、北緯10度線付近に台風が発生する可能性があり、こちらの方を気にした方が良さそうです。

0 3

台風19号の予想進路図と海外サイトの11日6時、12日6時、13日6の波浪予想図です。

東海地方に上陸予想が出ている12日21時の予想気圧は945hPa、最大瞬間風速は60/sとの予報になっています。

台風の北東側が極端に風雨が強い部分があり、関東から東北南部にとっては最悪のコースで上陸してきそうです。

4 14

台風19号の予想進路図と海外サイトの11日6時、12日6時、13日16の波浪予想図です。

関東南部、房総半島付近に950hPaから970hPa程度の勢力で上陸する可能性が非常に高くなっています。

非常用の食料など、買っておくべき物は明日の午前中に買っておくのが良いと思います。

1 2

台風19号の進路予想は東海から関東、東北地方にとって最悪のコースとなる予報に変わってきました。

12日21時の予想気圧は955hPa、この勢力で関西から関東地方のどこかに上陸接近してくる可能性が非常に高い状態です。

5 4

台風19号の予想進路図と海外サイトの10日12時、11日12時、12日12時の波浪予想図です。

現在台風19号の勢力は915hPa。

関西には940hPaから950hPa程度の猛烈な勢力のまま上陸してくる可能性が高いです。

関東を通過時も960hPaから970hPaくらいで通過しそうです。

2 4

台風19号の予想進路図と海外サイトの10日18時、11日18時、12日18時の波浪予想図です。

現在台風19号は925hPaまで発達しており、明日の15時には900hPaまで発達する予報になっています。

19G号は東寄りのコースを進む可能性高いので要注意です。

2 6

気象庁発表の台風19号の予想進路図と海外サイトの11日6時、12日6時、13日6時の波浪予想図です。

windyではこの後九州東部か四国に上陸し、関西、東海、関東、東北南部と本州を縦断していく予報になっています。
https://t.co/OxA32SaNVv

4 6

10月8日0時、9日0時、10日0時、11日0時の波浪予想図です。

日本のはるか南東の海上で発生する台風が猛烈に発達しながら北西に進んできそうです。

12日以降に強い勢力を保ったまま接近、上陸してくる可能性があるので十分な注意が必要です。

2 4

気象庁発表の台風18号の予想進路図と海外サイトの9月2日0時の波浪予想図です。

昨夜の予報と比べると台風18号の速度が遅くなる予報に変わっています。

そして雰囲気的には北海道へ向かうと言うより、本州を東へと横断しそうな雰囲気。

1 5

気象庁発表の台風18号の予想進路図と海外サイトの9月2日0時の波浪予想図です。

九州に西を進んでくることは間違いなさそうですが、その後は東へと進路を変え、東南東へと進路が変わる可能性も踏まえた気象庁の予想進路図です。

結局九州の西を通過した後にどう進むのか全くわからないという状態です

0 2