//=time() ?>
そんなカードは実装されてないけど「キャラクターカード名に『ザビ』が含まれる場合、〇〇の効果を与える」というカードがあったとして、『ザビーネ・シャル』は名前に『ザビ』が含まれるんだし当然効果の対象だよなぁ! みたいなノリの意図されて無さそうな運用ほんと好き。
ガンダムの頭部機関砲でリック・ドムの土手っ腹ブチ抜いて爆散させとく演出と、ジムが頭部機関砲で華麗な牽制射撃にリック・ドムが怯んだ所にサーベル一閃! って演出を同一作品内で平然とブッ込んでくるので難しいんだよなぁ。口径一緒でも性能違うんだろうけど。
ガンダムの頭部機関砲はリック・ドムの装甲すらブチ抜いてるんでザク及びいずれ投入されるであろう次世代型MSへの対応もバッチリでしたね。
映像の繋ぎのせいでなんか見た目ビームっぽくなってるけど。 https://t.co/vIalQqKpEz
@Obsidian_Cordie この人達なんかもぶっつけ本番で初見相手の対MS歩兵戦術で大成功してましたし、たまーに突然変異体混じりますよね。宇宙世紀の人。
@Obsidian_Cordie 名目上の部下であるジュドーくんがハマーンにサイド3割譲した高級将校殴打したりとかしてるんで、どう考えても煙たがられますよね。
ガゼルさんがキリッとしてても速水螺旋人氏の一枚絵でハヤシもあるでよー、とか言いながらニッコニコで社員食堂のカレー喰ってる絵が浮かんでジワジワきてしまう。#pripri
南米ジャングルの連邦軍本拠地に潜入しようってのにお前らその目立つ装いはダメやろ……
案の定2組とも発見されてえらい目に遭ってるし。
半袖半ズボンのレコアは虫刺され凄そう。毒虫に刺されなくて良かったすね。
白いスーツに汚れが一切無いのでやはりカイ・シデンはニンジャ。
@Flat_lander_hei 映像の都合で汗一つかかずにこれだけの偉業をこなせるのが連邦のサイバイバル教練、レンジャー部隊が最低限とかそういう?
シローくんは妊婦を自身も片脚というハンデを持ちながらも支えてるのに2人とも痩せてもやつれてもいないのでラストリゾートをトビアくんが見たら卒倒しますよ?
宇宙世紀みてると他人を呼称するときにファーストネームなのかファミリーネームなのか統一感が無くて困る。特に同一作品内での例外則。0083みたく人間関係に応じて呼称が変わる奴はともかくとしてコイツらみたいのがいるとねー。
敵を倒す為に味方諸共ソーラーシステム照射、コロニー落とし、核兵器の使用、人体実験、これだけでも畜生道の頂点に君臨している感ある。
地球寒冷化とか殺人歯車ばら撒きやら地球クリーン作戦ぐらいはやらないと追いつかねーぞ。