大和猫さんのプロフィール画像

大和猫さんのイラストまとめ


日本の風土から生まれた美しく優しい言葉を穏やかで太った猫たちがただ楽しく使うだけのアカウント。大安吉日。六曜。おつかれさま。ほぼ寝てる。お返事返せぬこと多し。色々言ってくる人はミュートしてるからこちらからは見えない。フォローすると運が良くなるよ⛩KADOKAWAから本amzn.asia/d/0nuRurV

フォロー数:90 フォロワー数:108795

とくに何もしてないけど

169 244

4月5日は
【イースター島が発見された日】
1772年、 オランダ海軍提督、ヤコブ・ロッゲフェーンがイースター島を発見。発見日がイースターであったことにちなみ名づけられました。#ねこ漫画カレンダー

モアイ像を建てるお仕事

155 183

4月4日は【どらやきの日】
桃の節句と端午の節句に「はさまれた」日であること、「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」の語呂合せからから制定されました。#ねこ漫画カレンダー

どら焼きを作るお仕事

646 757

とくになにもしてないけど

150 296

まさかシュレーディンガーに復讐できるなんて、夢にも思いませんでした。

98 190

3月31日は【オーケストラの日】
331→みみに一番の語呂合わせで制定されました。


日本古来の雅楽オーケストラ

260 337

【キサ - 象】

大和言葉でゾウはキサと呼びます。象牙の模様から木目を連想し、木目を意味する「きさ」という言葉で象を呼んでいました。

56 120

女房詞(にょうぼうことば)

室町時代のはじめごろから宮中や貴族の館に仕える身分の高く、高い教養を身につけた女性たちが使い始めた言葉。文字の頭に「お」をつけ、品を加えると同時に、自分たちだけにわかる隠語として使っていました。現在も残って使われている言葉が多いです。

115 194