まだおおおさんのプロフィール画像

まだおおおさんのイラストまとめ


酒とラーメンが好きなオッサン。ほぼ一日一麺。よろしくお願い致します。

フォロー数:981 フォロワー数:2392

長浜ナンバーワン@博多デイトス店
とろんとした口当たり。
クセのないフレッシュさと存分な旨味が並び立つ。
塩味も程よくスープに負けず、勝ちすぎず。
気付けば唇には粘り。
随分旨い。
サックリ歯切れのいい細麺。
これまた茹で加減抜群で申し分なし。
こんなに旨かったっけ。
デイトス店恐るべし。

28 297

ムギノチカラ@鹿児島市
正真正銘、鯛だ。
醤油ダレは極めて優しく、あくまでも鯛が主張。
アラの香りとクセ、らしさはしっかり。
麺を啜ると、よりダイレクトに鼻に来る。
そのクセは柚子片が緩和し、そつがない。
ただ何故だろう。
荒々しさと優しさ。
それぞれの良さを打ち消し合っているようにも。

24 297

豚骨カレー。
正真正銘、豚骨スープで作るカレー。
まったりコッテリ、まぁ旨いこと。
一回食べると間違いなくハマる。

6 77

ドライブイン一幸舎@空港前店
黒々としたビジュアルにまず驚き。
濃い味コクの醤油。
甘さより、シャープさ。
断然キレあり、乾物系の旨味も感じる。
たまり醤油となれば当然甘めだろうとの先入観は見事に打ち砕かれた。
また中細平麺のインパクト。
クニプリパツと弾む、弾ける。
予想の上行く旨さ。

24 291

スミちゃんラーメン@えびの支店
スッキリと優しい豚骨、適度に塩気。
胡椒の辛味でピリッと締まる。
こんもり盛られた細もやしに差し色の如きニラが映える。
もやしと麺とのコンビネーション。
一緒に頬張る破壊力、口福。
スミちゃん流ベトコン。
おろしニンニクと激辛の素で暴力的にしてもまた旨い。

25 300

幸ちゃんラーメン@西月隈店
一幸舎系新ブランド。
見るからに泡系のそれとは異なる。
甘め醤油ダレがしっかりキマる。
豚骨の十分な支えがあってのことだがタレが前に豚骨醤油の趣き。
たっぷり油層も重くなく見事に中和。
ザクシコと口内に響く咀嚼音。
香る小麦は鼻に抜ける。
細麺の旨さにも脱帽。

23 338

とらやラーメン@鳥栖市
スッキリ豚骨出汁の旨味。
どこか見え隠れするコラーゲン感。
明らかにライトでも物足りなさを感じないのは化調の加減の素晴らしさ。
デフォの紅ショウガも何気に効いてくる。
ムギュポクとした中細麺に具材の面々。
多分ずっと変わらぬであろう味。
古の味に惹かれてしまう。

27 327

天琴@人吉市
レンゲで掬えば透明感残る半濁豚骨。
予想に反しスッキリライト。
そして結構塩気が尖る。
ただ重くないから進む々々。
焼きにんにくはガリサクと。
油層と合わさり相乗効果、香ばしさふんだんに。
全てを受け止める麺はハリがあり強い。
歯切れ軽快なキクラゲも絡む々々。
匂い?無問題。

26 268

にんにくラーメン幸ちゃん本店@大阪市
深夜に到着。
でも探してしまうのはラーメン。
ご褒美の一杯で喉潤し気分はカレー。
もちろんニンニクあり。
ガツンとニンニク香りと辛味。
スープは比較的サラリ。
それでも肉は溶け込み野菜はシャリシャリ食感楽し。
むっちり麺はスルスル進み罪悪感は何処へ。

31 411

麺屋二郎@指宿駅前店
期間限定煎り酒醤油。
独特の香りこれが煎り酒なのか。
体感したことのない匂い。
ちょっとキツめに感じるのはクリアなベースの優しさからか。
紫蘇が浮きトロンとした背脂の塊が良い。
麺肌つるり瑞々しい手揉み平打ち縮れ麺。
ムギュッと歯応え高密度。
古来の技法、温故知新。

16 207