八束徹|水墨画家さんのプロフィール画像

八束徹|水墨画家さんのイラストまとめ


拝啓・墨の香る部屋にて。暮らしに余白を、孤独に灯を。*初めての入選作をハンガリーの博物館に寄贈 *世界公募展「美は国境を越えて」4年連続受賞|販売及びご依頼ご相談は下記リンク先から
yatsukatoru.com

フォロー数:596 フォロワー数:648

筆ペンで描きました。
水を使いながら描くだけなので、スケッチにも便利です。

0 9

12月28日は、官公庁の御用納め。

年内のお仕事はおしまい。
というわけです。

今年もご苦労様でございました。

1 13

4月18日は、発明の日。
明治18年のこの日に、専売特許条例が公布されたことが由来。
それにしても、あの日思いついた新発明がいまだに思い出せないなあ。
どうしてかなあ。

3 12

2月19日は、プロレスの日。
1954年、日本初の本格的な国際試合が行われた日だったそうです。

私が子供の頃もまだゴールデンタイムにプロレスの試合を放送していて、祖父がよく見ていました。
私はそれよりもアニメが見たかった笑
ともあれ団欒のひとときでした。

0 5

2月17日は、天使の囁き記念日。
天使の囁きとはダイヤモンドダストのこと。
北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。
「天使の輝きを観る」のではなく、「囁きを聴く」にした雪国らしい詩的なセンスがとても好きです。
自然の美しさを愛する心ならではだと思います。

0 4