//=time() ?>
【身辺雑記】16.5ミリゲージのレイアウトの完成イメージ。ご覧のように組立式ラック(グレー部分、上下は収納に使える)や運転、鑑賞、メンテ、工作用スペースも含め占有面積4畳弱。Nゲージの定尺レイアウトでも、もろもろ含めれば大差ないとも言えるのでは…?
【身辺雑記】猫屋線を念頭に、メーカー推奨のとおりファイントラックでナローレイアウト製作を想定して描いたプランです。900×450mm。
【身辺雑記】Nゲージプラン集のシリーズとは別に、そちらに入れられない&入れづらい外国型や16番、HO、OO,
ナローなどのプランを集めたKindle本を出したいと思っております。
【身辺雑記】マイクロエースのED19タイプは、ED19と思って見るから変なのであって、BLW/WH製の米国型電機として見れば豪快でカッコイイと思う。第三軌条集電のニューヨークセントラル鉄道風にアレンジしたカットを描いてみました。パンは構内用ね。
【身辺雑記】先日の下絵の着彩版。山の内部に隠されたスパイラル線は高低差をかせぐとともに、「山へ入っていく積車」「山から下りてくる空車」というリアリティを削ぐものを見せない効果もあります。
【身辺雑記】少し前に描いた絵。16.5ミリゲージでレイアウトの想定サイズは1500×600ミリ。ストラクチャーはほぼエムズ。誠文堂新光社の本のために作ったレイアウトが同じく最急曲線R250でしたが、かなり楽しめますよ。
【身辺雑記】既出ですが黒い2軸貨車が多数活躍していた時代の買収国電路線風定尺プラン絵。本社指定組立駅、支社指定組立駅のさらに下位に分類される、単に「組立駅」と呼ばれる操車場を配して入換運転を楽しむ目論見です。Kindle版『Nゲージレイアウトプラン全集①青の巻』より。
【身辺雑記】先にお目にかけたアルモデル製「くるくるせんろ」を使った極小レイアウト絵に着彩。中世に造られた城壁が残るヨーロッパの街の一角という想定です。