//=time() ?>
水彩、重ねると減色するのが慣れない。パレットと違う色になるから塗ったときコレジャナイ感が出ちゃうんだよね。仕組みがいまいちわかってないから慣れるにもどうしたものか…
普段ブルーライトカットのちょっと色の入ってるメガネをかけて作業してるのでいつもそれを踏まえての色合いになってるけどあんまり気にしてない。全体的にオレンジのフィルターと通すと私が見てるのと同じ色になるのかも。。
せんせい…水彩むずかしいです。ざかざか雑ぬりはめちゃくちゃ慣れないとだめだなぁ。あの筆ツールの色のにじみと混色が馴染みが無さ過ぎて理解が追い付かない。面白い機能だなぁと思うけど、使いこなすのは大変そう。
ツールプロパティで色々解決できる可能性があることがわかった。今回はエアブラシオンリーだな。真っ先にパレットからいらんだろこんなに!!って色々非表示にした結果いるだろう物も消してたって良くある話。