ガル・トーロイドさんのプロフィール画像

ガル・トーロイドさんのイラストまとめ


雑食オタク系。2006年からSCANSNAP愛用中。それでも減らない蔵書たち。本の山の最下層は20世紀品かも。MARSHAL OF FORCE PARAGON.
twilog.org/yk5KEpDk

フォロー数:1005 フォロワー数:93

ERNIE-ViLGは細部が溶けやすいかなぁ。ということはあまり細部を魅せない絵を作ればそれなりに見える? 例えば手を隠す服を着させるとか。あと、ミクさんの精度高い。絵が決まりやすい。

0 1

色々試してみたけど、ERNIE-ViLGに普通の絵を頼むのはやっぱり面白くないね。アニメ系の絵を発注するにはいいんだけど。「pixiv」は魔法の調味料だ。

0 0

ERNIE-ViLG重すぎてダメなので今日は止めておこう。
何とか作れた「初音ミク」のバリエーション。中学生女子が描いたと言われたら、果たしてそのウソを見破れるだろうか。

0 0

ERNIE-ViLGためしてみたよ。
やっぱり学習元が個性になるのかな。
日本も表に出てない固有のアセット大量にあると思うから、それらを集めてさっさと独自のヤツ作っといたほうが。
画像は「初音ミク pixiv」。

0 0

初音ミク15周年でStable Diffusionに描いてもらった。あっさり描画。さっき上げたDisco Diffusion版でやっていた苦労はなんだったのか。:-)

0 0

初音ミク15周年か。
デザイン古びないよなー。若い子が新規参入してくれているのすごいよね。
画像はDisco Diffusionによる初音ミク。うーん、雰囲気再現するので限界。初音ミクとは概念なのだ?

0 1

来ましたなー。新たなAI画伯「dreamstudio」。かなりかっちりとした絵を作る印象。とりあえず銀髪少女を生成してみた。アニメ絵はやっぱりまだ苦手?
https://t.co/kAzL5kL9lu

0 0

ところで、ねねっちのリンゴマークは雑誌Wiredの表紙で話題となったデザイン。ねらったわけではないだろうけど。

0 0

というわけで、作ってみたまいわいふ。ささる。

0 0

ゲームの「ワルキューレの伝説」。
個人的にはこれをアニメで見てみたい。
デザインの古さはないと思うんだけどなぁ。
いや、どっちかっていうと、今時のオープンワールドのゲーム版をやってみたいかも。

2 1