//=time() ?>
まほおちゃサラちゃんの推しポイントは高身長より眼鏡よりまずこの笑顔が似合っちゃうこと、とここぞとばかりに片流ニオ様のイラストを出す
https://t.co/1TXxf2su4Z
そしてどシリアス悲劇展開でもこの笑顔が消えない人生周回済みクラスの鋼メンタル。その剛性で大妖怪も手玉に取る。なおただの中学生 https://t.co/SU8qyM35BW
朱鐘センパイが超絶ハイライトなのでそういえば貼ったことなかった本人イメージを。彼も(右)のような美少女に変身しますが、性格はオカン…じゃなくてしっかりオトコな野郎です
Picrewでつくったよ!
(左)少年少女好き? https://t.co/FhiP75Q3mI
(右)レトロ風メイドメーカー https://t.co/UeR6FhjDI1 https://t.co/TTsL7EBcMY
映画たくさん観てた頃の初期に観た『マルコヴィッチの穴』って映画がある。正直その話したいだけだけど、まっさらな頃摂取しただけあってだいぶ深く残ってる。その劇中でくり返し強調されてたのが、人間の“変身願望”。叶うとすさまじい快感が得られて、簡単に虜になっちゃうんですってよ
今日は気分的に変身コスチュームの話
まほおちゃの魔法少女の外見は「その子が選ぶ」が基本理念。色々理屈はあるけど、要は「一番その子らしい理想の姿」になる設定。↓表紙絵(by片流ニオ様)の主人公は可愛いに目がないので可愛い系の安直盛りかつ、小さい体で暴れ回りたい願望がデザインに出てます
#これを見た人は自分の看板娘の画像を貼れ
自作×2の各女主人公、片流ニオさま(@Katharsis_02)に描いて頂いた魔法少女セイランと伊呂波和さまご提供の旅薬師ハナ
天然陽キャ⇔生真面目と対極ですが、十代半ばで身長(セイランは正体が)170越えなのとメンタルチートなのは同じです(๑•ㅂ•)و✧
そういえば第3章のキーキャラ、陽和ちゃんセンパイ⇔魔法少女ペトラはこんな感じ。ガラスハートの天然年下キラー。通りすがりのお姫様だっこソムリエさんいわく「神」とのこと
左:レトロ風メイドメーカー https://t.co/UeR6FhBMW9
右:ななめーかー+加工 https://t.co/iwZ3QRX1Gj
そういえばただいま本編でブイブイ言わせてる異形はもう一人。顔が人間だからPicrewで探してきた
糸目の長髪坊主です。作ってるうちになぜか真ん中分けに。正体はメタモン。体高230cm
妖男子メーカー by yunomoto
https://t.co/6tQmzD0D56
本日お茶会にお越しいただいた喪服の女さん(略して喪女さん)は、フライングですが魚卑似(オビニ)さんといいます。さすがにメーカーがないので100年ぶりくらいに絵を描きました。実物はもっときれいな歯並びです✨
https://t.co/Sa8cHgsHTq