うちのうようへい | Yohei Uchinoさんのプロフィール画像

うちのうようへい | Yohei Uchinoさんのイラストまとめ


京都造形芸術大学→京都造形芸術大学大学院芸術専攻→タトアーキテクツ、ウチソトノ/福岡県北九州市出身

フォロー数:1000 フォロワー数:927

新型コロナウイルスを受けて
2019年7月に開催した展覧会
「せんのかげ」のブックレットを公開することといたしました。

We consider the effects of "COVID-19",
we decided to share our exhibition "Shadow of line" booklet which hold in July 2019.

https://t.co/JZOl3Yknmn

3 20

4月に201 artects.として東京での展示が決まりました。
詳細はまた後日。

0 17

視覚のカイソウ
岡崎乾二郎

様々な次元が断片的でなく連続的に続く<あかさかみつけ>シリーズ
マテリアルの実験かのようなペインティングの中で絵具のぶつかり方の偶発的であり、計画的なペインティング。
この時期に足を運んで間違いなかった。とても刺激的な展覧会でした。

1 12

2人はNEXTAで1人は高校の後輩という奇跡的なつながりで、高校の後輩とも建築について話ができるという。
いやー、ほんとにおもろい人たちですわー

0 5

ナガサキピースミュージアム
古市徹雄
残念ながら改修工事中だったので中は見れなかったけど、エントランス部分だけでもよさを感じる。

0 6

昨日は人生で初めてのオーケストラのコンサートへ。
建築は磯崎さんの京都コンサートホール
スメタナの「モルダウ」から始まり、ドヴォルザークの「新世界から」まであまちゃんの解説付きで素晴らしい夜でした。
そして、スロープのアプローチの良さが実際に利用して良さがわかった

0 14

九工大製図室
古森弘一
ボイラー室から製図室という変貌の面白さと厳しい制約の中でのこの形。1つ1つの問題が紐解かれていく感じが建築から伝わってきた。
九工大生ぶって勝手に1人で入って電気つけました、すいません。笑

0 8

京都にきてからの2年間を振り返りながら作ってると、ほんとに様々な人と関わってきた2年間だったなと実感したポートフォリオができました。

0 4