空野ななせさんのプロフィール画像

空野ななせさんのイラストまとめ


男女中心にカップル大好き。腐に抵抗はありません。無断転載はおやめください。20↑ リクエストボックス(のかわりのマシュマロ)→ marshmallow-qa.com/yoika_nanoiduki

フォロー数:168 フォロワー数:169

あけましておめでとうございますの轟葉。
二人で初詣の帰りにス〇バ寄ってくれ~~~~!!!

2 14

⑯仕上げ2
最後に加工をします。
全体にまとまりをだすために、オレンジに塗った乗算レイヤーを薄くのせます(1枚目)。次に、土埃っぽさを出すために地面に灰色で汚しを入れて(2枚目)、全体に汚しを描いた発光レイヤーを薄くのせます(3枚目)。これで完成です。

1 2

⑮仕上げ1
仕上げに入ります。全体のバランスを見て、修正等をしていきます。
背景にメリハリつけるために、土煙部分の縁にところどころ線を描きました(1枚目)。
土煙と上着の色が似ていて人物がぼやけるので、土煙と人物の境に空と同じ色をちょっとだけいれます(2枚目)。

0 2

⑭タイトルを入れる
ハチさんの「砂の惑星」イメージのイラストなので、背景に曲のタイトルを入れてみます。
ざっと描いて(1枚目)文字の中とリンゴの部分を塗ります(2枚目)。

0 3

⑬目2
次に黒目部分。
ベースの色を塗り(1枚目)、瞳孔を塗ったら(2枚目)陰影等をつけて、オーバーレイで目全体の色味を調節します(3枚目)。目はこれで完成です。

0 3

⑪背景塗り2
これだけだと背景が寂しいので、地面を描き足すことにしました。
下の方を斜めにざざっと塗って、境界をぼかし、奥が白っぽくなるようになんとなくグラデーションにします。

0 4

⑩背景塗り1
土煙を描きます。④のざかざかと⑥で色を置いたのをもとに、ざざーっと一気に描いていきます。丸をランダムに配置するイメージで。

0 2

⑨人物塗り3
次に髪や服の光が当たりそうなところに明るい色を入れます。適当です。
これで人物の塗りは大体終わったので背景にいきます。

0 2

⑧人物塗り2
厚塗りもどきにしようと思ったら絵の雰囲気と合わなかったので、ベースの色を残す方向にシフトチェンジしました。まずざっと暗くなりそうなところに影を描いて(1枚目)、色味を変えます(2枚目)。今回は髪に映えるので赤にしました。

0 2