//=time() ?>
←FC画面のドット絵 色を変更→
いつも、FC画面上の配色から、パッケージや設定資料などを参考に配色しなおし
という地道な作業をしているのです。
SDガンダムは、この作業を脳内変換だけで行っていたので
二度と同じものは作れないのですw
封印の呪法的なやつをどう表現するかで迷ったけど
ラス1だから勢いで作ってしまった・・・
白い部分も濁ったクリアー感が欲しかったのですが
そんな色合いないのでAU2の紫外線で色が変わるやつ
使いました。思ったよりいい感じです。
ただし、背景に左右されすぎるのがアレでした・・・
@miyukichi8bit 左が1色
右が5色での8諧調のグラデーションです。
中間地点の色を2色間の市松模様にするだけのカンタンなお仕事です(数が半端じゃないのでカンタンではない)。
元のドット絵に後ろ分が無かったので、
SFC版の後ろ二体分を追加
こちらも色を凝りだすと、ごちゃごちゃしちゃうので
後ろは、そのままの配色を使いました。
戦士ザクの時に同じ事やろうとしたのですが
気力が尽きて別々に作りましたとサ
戦士バーザムの時も以下略
壊滅的なシューティングゲームセンスのない
ワタクシでも、クリアできた♪
そう、PCエンジンミニならね!
連続でセーブしていけば
何度でもいどめるので、なんとかなった。
おかげ様で、残り4枚絵は、
ちゃんとしたお手本見て作れそうです♪
#PCエンジンミニ #ワルキューレの伝説