堀 ようこさんのプロフィール画像

堀 ようこさんのイラストまとめ


イラストレーター堀ようこの水彩アカ/ミジェロ126色単色イラスト制作中(画材に関するツイートは個人の感想です)/ 動物・ペン画アカ▶︎(@yokohori_ptimo) ミジェロblog▶yokohori.hatenablog.com Instaglam▶yokohoriworks
potofu.me/ptimo

フォロー数:435 フォロワー数:463



コバルトブルーNo.1
コバルトセルリアンブルーディープ
マリンブルー
ミジェロブルー

3 42



良いタグが✨
便乗させていただきます。

ローズマダー
コンポーズオペラ
ブライトオペラ
ブライトローズ

0 17

ミジェロ近似色③

⭐︎キナクリドンレッド
⭐︎キナクリドンチェリーレッド

どちらも単一顔料。
比較するとキナクドンレッドの方がやや赤より、チェリーレッドはピンクよりです。
大きな差としては粒子の大きさ。キナクリドンレッドは小さめなのに対してチェリーレッドは粒子が大きめです。

0 14

ミジェロ近似色①

⭐︎ピーコックブルー
⭐︎グリニッシュブルー

どちらもセルリアンブルーがベースになっていて、緑系の顔料の違いです。

比較するとピーコックブルーの方が青より。グリニッシュブルーの方が緑よりです。

値段は同じですが、7mlチューブがあるのはピーコックブルーのみ。

7 31



バンブーグリーン
ヴァンダイクグリーン
パーマネントグリーンNo.2
パーマネントグリーンNo.1

1 22

なんですね!

ミジェロのリス三部作

ローシェンナNo.2
オータムレッド
ダークバーントシェンナ

2 20

W533オリーブグリーン
W576ブルーバイオレット
W614コバルトセルリアンブルーディープ
W537ヴァンダイクグリーン

3 17

W606ローシェンナNo.2✨

こげ茶色っぽい暗い茶です。

粒子は小さいですが、重みがありふんわりとした優しい表現ができます。
滲みを活かした作品に良さそうです。

W568イエローオーカーNo.1とW565レッドブラウンW502ブラックとの混色で同じ色を作ることが可能です。


1 15

W572ペリレンマルーン✨

赤さび色。茶色っぽい赤です。

赤でもないような茶色でもないような色がとても魅力的です。

粒子は細かく、きれいな水彩境界ができます。

塗ったときに赤みを強く感じますが、乾くと茶よりの色になります。


0 9