//=time() ?>
ハイジもチエちゃんも好きやけど、私はやはり『母をたずねて三千里』。
「監督 高畑勲」の名前を最初に意識した作品でもありました。
安らかにおやすみください。ありがとう。
(*´_`*)昨日描いた、線画バージョン。そして背景違いと、元ネタ。
いかがッスか♪
#1日一点とにかく描く
(*´д`*)4月の看板娘が好評いただきましたので、もっかい登場。
「ぷわー……あっつぅううううう!!」
#1日一点とにかく描く 背景は流用。
「ふぁふぃ!? ひょうふぁふぁんふぁんほヒひゃほ??」
(何!? 今日は #アンパンの日 だと??)
※用途は人それぞれ。4月4日は #あんぱんの日 #今日は何の日
#1日一点とにかく描く
時間懸かったけど、昨夜に描いた絵の反省要素を是正した。
#1日一点とにかく描く
オリジナル、グレスケ化、自動着色版。どすか?
3月20日は #電卓の日 だそうな。今でこそ当たり前のオマケ機能のように何にでもくっついてるけど、1972年にリコーが出したこの『てんてんぴー』は初任給52,700円の時代に¥59,800もしたのだ。それでも“お値段下がって〜♪”が売りのCMソングやったのです。 #今日は何の日 #1日一点とにかく描く
(*´д`*)今宵の #1日一点とにかく描く は #ザブングル !ちうかエルチ&ラグ!急いで描いた!