//=time() ?>
元画像を確認したけど、ズレてないね...
ファミマ印刷機の精度の問題か~
ある意味で、ガチャ感がありますね
印刷の際に余白(縁なし)が推奨かもですな
確認で印刷せねばな
また明日30円払ってきます~
昨晩の成果
所々を加筆補正いい感じにはなりましたな
ただ、加筆箇所の馴染みが甘いか...
右の瞳の大きさも変えるかね
これを修正ベースにやってみるかね
だいぶAI君の挙動が分かってきた気がする(分かっていない
気ままに実験をすすめたいと思う
実は裏で続けていた温かみのあるAIイラスト実験
瞳のまつげの修正をし、白目の範囲の調整などなど
夜に再出力をすれば、完成するだろう
正直、この状態でも加筆修正で仕上げられそうではある
出力状況を見てどうするか考える
これが仕上がったら、
前回のものと同様にネットプリントにしてみたいね
ご視聴ありがとうございました~♪
1-8のクリアに1時間掛かりましたね(白目
30分の生放送時間は目安です
分岐点の使い方がようやくわかった...
次に活かせる...
次回は1-12から
頑張りますね
画像は1-8をクリアした瞬間
ちょっと崩壊したけど、渡れたのでセーフです
「温かみ」のあるAIイラスト実験
銀髪のLevi 1/4138
約4100枚の試行を経て、ついに完了です
納得のいくクオリティになるまで長かった...
AIイラストではあるが、「温かみ」を持たせる
実験は成功ですね
良き善き良き~♪
#VTuber #Leviアート #AIお絵描き #StableDiffusion
温かみのあるAIイラストの銀髪のLeviを描かせる実験
4100枚
最終選考
1枚目で完了したかと思ったけど、悩ましい...
次のツイートにアンケートを付けます
ビビッと来たものを選んでくだされ
ここまで仕上がるまで長かったね
回り道もしたけど、
色々とAIの傾向を学ぶことが出来ました
#AIお絵描き
99.5...
このぐらいの違和感ならば、
加筆修正で直すことも出来る...
肌にかかる髪は違和感になりやすい
首、肩のライン、胸のライン、谷間の陰影
AI君に修正指示が届いているようだ
寝なくては...
ふと、寝付けずに気になって見るのをやめねばな
果報は寝て待て...
AI君に温かみのあるイラストを描かせよう
3700枚ほど
99点...
まだ改善点はある
これを加筆修正して
再び出力をしよう
反省点
・眼鏡の鼻当てはノイズになりやすい
・目のハイライトも減らす
・肩のラインの修正
・耳の造形の均一化
もうゴールは近い...
終わらせたいのだ
さて、寝よう
暖房代わりにAI君に出力をしてもらおう
笑顔も良いけど、困り顔風もいいね...
先ほどで170枚ほど出力
現状が3370枚の試行となるね
課題である口元、メガネの造形、耳と髪の干渉
肩のラインなどなど
全てが揃う奇跡の一枚を求めたいと思う
頑張れ、AI君
AI君に温かみのあるイラストのLeviを描かせよう
3200枚
ほぼ合格の域に達している...
一部の色の干渉、髪の描写
ここまで来ているので、
日の打ち所の無いものを目指したい
また出力を続けたいと思います