//=time() ?>
1953年の映画『Robot Monster』に登場する宇宙人ロー・マンの絵です。 #凸守早苗
今日もとりあえず過去絵でも貼っておくかと見繕ってきた絵に看過できない問題点を見出してしまい、つい手間暇かけて修正なんてことをしていました。
液タブの慣熟訓練用として合間合間に描いているものです。完成させることが目的ではないので遅々としたペースですがそのうち完成版をお目にかけられたらと思います。
被創造物は創造を疑う。
デジ絵の利点でもあり困った点でもあるところは過去絵に手を加えるなんていう作業に容易に着手できてしまうことです。
ひと昔前は欧米人は日本人のようにモンスターに固有名詞の必要性を感じていないと言われていたものですが現代ではどうなんでしょう。
ドリルマンも時にはドリル以外の自分を見て欲しい夜があるのだ。
グロブスターの絵です。
現場のやりがいは意外とどうってことのない所にあったりするかもしれない。
実は需要と供給が全く噛み合っていないのに一定の関係が成り立っている状態のとまどいと「まあいいや」感。