//=time() ?>
息抜きにPainterを使い1時間でドラゴンのスケッチを描いてみようと思ったら終わらずに、1時間半以上かかっちゃいました。需要があるか謎ですが、制作行程を録画したので簡単なメイキング動画を作ってみようと思っています。
時々むしょうに前腕の筋肉を描きたくなる事ってありますよね。ArtRageというソフトでラクガキしました。普通に描くだけでかなり絵具感が出るので楽しいです。イラストの仕事でもアクセントを出すのに使う事があります。安いのでオススメです。
リアルラーメンマンひとまずこれで完成にします!背景の龍は半紙に墨汁で描きました。服装は超人オリンピックの時の初期の残虐ラーメンマンのイメージにしました。もう少し大きい画像を後日お見せできたらと思います。
椅子から手の届く範囲にあるものを撮影して組み合わせ、ロボットをデザインする実験をしてみました。結構それっぽくなりました。ロボットを描くのが苦手でもできちゃいますよ!簡単なのでぜひ遊んでみて下さい!!
コンビニにアイスを買いにいく途中に突然、墨のストロークって髪の毛っぽいよなと思って実際に試してみたら結構面白い絵になりました。髪の毛は半紙に墨汁で描いています。顔の部分はPainterで。馴れるといろんな表現が出来そうです。
@yonyon76 今朝ニコニコ静画に投稿したラストクロニクルのイラストは普段お見せしない2990X4093の巨大サイズで投稿しています。ハズカシい部分まで丸見えですので、この機会に是非!http://t.co/hZi1nEgCL4
ホームページに載せている絵ですが、Pixivにも投稿してみました。 怨霊を身にまとう暗黒の騎士 | 斉藤幸延 #pixiv http://t.co/5VkCgTfZez