//=time() ?>
叡王戦、○三枚堂七段ー●高見七段。将棋は怖い。
一昨日の3/17は郷田九段の誕生日おめでとうございますラクガキ。プロレス好きなところと、棋風と解説の分かりやすさが好き。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
橋本八段誕生日おめでとうございます、の過去ラクガキ。ハッシー将棋バーに通ってより将棋にのめり込んだ身としては、特別に応援したい気持ちがあるけど、体調万全での復帰願います。
藤井二冠のラクガキを酔って描く将+アプリAvatarify。
明日というか今日は「将棋界の一番長い日」。詰将棋愛溢れる斎藤慎太郎八段の名人挑戦決定に期待。
桐山九段ー山本六段。ギュルギュルねじり合ってめちゃくちゃ面白い将棋だったけど、、残念。
NHKオンデマンドで「ザ•ヒューマン 羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」購入して見たけど、しんどかった。けど、見て良かった。
NHK杯準々決勝 木村一基九段ー佐藤天彦九段、面白い将棋だった。木村九段の敗戦は残念だけど、中飛車しか指せない党なので、天彦中飛車の勝ちは少し嬉しい。
棋王戦、糸谷八段ー渡辺棋王。渡辺棋王「持ち駒が角銀歩歩の条件になれば(端を)逆襲できることは知っていて、予定でした」って、カッコいいな。言ってみたい。