麦倉さんのプロフィール画像

麦倉さんのイラストまとめ


将棋とプロレスと本が好きオヤジ

フォロー数:505 フォロワー数:2210

王将戦は何を書いたらドヤされるにか調べるのも面倒なので、飽きもせずにNumber将棋特集のラクガキ。個人的助演フォトジェニック賞の屋敷九段。

10 68

Number将棋特集第二弾の個人的フォトジェニック賞は、松尾歩八段。全体を通した内容の感想は、みんな将棋が好きだなぁ。

7 35

Number将棋特集、今回も面白かった。羽生九段のスペシャルインタビューに次いで先崎九段特別エッセイ「走りつづける君へ。」読んでグッとくる。個人的に池谷裕二さんの著作全部買うぐらい好きなので、渡辺明×池谷裕二対談もかなり良かった。

4 30

順位戦B級2組、横山七段ー佐々木勇気七段。佐々木七段の勝利。昇級争いおもしろい。二人顔の作り似てる思うけど、カミさんには異議を唱えられる。

5 28

お正月用に購入した最後の日本酒を飲みながら中村修九段応援ラクガキ。してる途中に、残念な敗戦。藤井二冠の強さヤバい。知ってたけど。

9 49

確定ではないけど、どうやらABEMAトーナメント行われる雰囲気でお酒がすすむ。ドラフト楽しみ。豊島竜王によるリングフィット、リズムゲーム落書き。

6 40

チーム康光大好きだけど、チーム島研も見たいなと思うお正月。

4 47

明けましておめでとうございます。今年の将棋界も四強の活躍+若手の台頭+羽生世代の逆襲+ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦の盛り上がりに期待しています。

15 126

竜王戦1組ランキング戦、佐藤天九段ー稲葉八段。リモート帰省が終わって、さぁ竜王戦というところで終局。残念。稲葉先生、おめでとうございます。

10 54

棋王戦挑戦者決定戦、糸谷八段ー広瀬八段。糸谷八段の勝利で渡辺棋王への挑戦決定。時間短目のタイトル戦だし、豪腕っぷり考えると糸谷棋王の可能性も。

14 110