//=time() ?>
明かりを工夫してムード作り
画像画像レイヤーを複製して
染色機能で色を整えて
消しゴム機能で濃淡をつけて
それっぽさを求めて調整してます
その他コントラストを弄り
明暗のメリハリを強めて
逆光の演出とかも頑張ってますゾ
パッと見た時の緊張感みたいなのは
静止画でも大事ですよなぁ(*'ω'*)
明かりを落として
ムードを作るってのを
かなり頑張っていたりする
部屋が明るいと
ペルマナがシローが
留守の合間だらしなかった
みたいな印象になりそうだったんで
部屋の雰囲気だとか
一言シチュで印象操作とか
そういう細かいのもテクなのかも?
オイラとしては明かりを
落とす加工好きやよ(*'ω'*)
幼クロカの年齢というか
サイズ感はどの程度なのか
考えるのが難しいにゃる
答えは前身画像があるのだから
それを参考すればよいのだが
まぁ体系って作風で前後するからなぁ
せっかくコラなんだから
体系を魔改造するのも味かもしれんし
画風を生かしてそれっぽさを
追及するのも味ですよなぁ
クロカとシローの私の一番
印象に残っているのは
<あーそーぼー!>なんですよねぇ
過ぎ去ってしまえばあっと言う間
ありもしないもしもの妄想は
ほんとに切なくも暖かい幻ですなぁ
クロカって頭のバランスが
めっちゃくちゃ難しいのよなぁ
ロリキャラってのは
等身があってないとすぐに
頭がデカくなりすぎたりして
崩壊してしまうんで
コラ師的にはそれを注意したいんだが(
体育の日は体操服コラを作る
ってのを楽しみにしていたが
スポーツの日の変わってて
気が付けなかったよ!(*'ω'*)
クロカとシローの体操服姿
絶対に見ることができない
妄想の産物を眼と心に
刻み込んでくだせぇ~!!