たくまんさんのプロフィール画像

たくまんさんのイラストまとめ


2022年2月から上海市在中です。2018年4月からウォーハンマー始めました

フォロー数:2132 フォロワー数:1887

Blackstone Fortress 「戦慄のアンブル」箱絵

わかりにくいけれど、松明持っているのはシルエットからドレイクだとして、石扉を開けようとしている君は、、、、誰?

そして迫り来るアンブルをじっと後ろから観察しているドローンが実に不気味です

0 15

スペースマリーンヒーローズコンテストに応募するため、フォトブースを押入れから出しきて撮影しました

ついでに過去のペイント作品も撮ってみたり

ミニチュアの撮影って難しいな〜、と十数枚同じ様なマリーンの失敗写真を見ながら思いました

7 65



赤ダルマ6日目

口内、背中の棘が進みました。小さいミニチュアですが手間がかかって楽しいです。色の塗り分けよりも立体感の出し方に集中しています

一箇所にレイヤーを入れるとほかの部分が気になって追加で手を加えたりして終わりません

もうちょっと顔面に手を入れよう〜

16 125



赤ダルマ4日目

しわしわな顔、レイヤーを赤からオレンジ、黄色へ重ねていくと次第に立体が立ち上がってくるのが楽しいです

このまま筆に身を任せて塗っていたかったのですが明日も仕事なので切り上げました

しかし転がっている白/緑ダルマはちょっとイメージと違うので一旦停止〜

1 53

スペースマリーンヒーローズのベースを少しだけ手を入れてみました

ミニチュアはかっちりレイヤー入れて、ベースはドライブラシ中心が自分のペイントのポリシーなのですが、凸凹が上手く拾えてドライブラシも良いなあ、と思う今日この頃です

5 51

週末、各種サイズのベースにワッシャーを貼り付けて紙粘土を詰め、その上から100均のフェルトを貼り付けるいつもの工程を行いました

中型ミニチュアがドッシリとした持ち心地になって良い感じです

紙粘土詰めが厄介でしたが、コツをつかんだので後処理の必要が無くなり大変楽になりました〜

10 51

Blackstone Fortress ウル=グールの肩の斑点を塗っていて、何か見覚えがあるなぁ、何だっけ?

と思っていましたが多分コレ

0 23


私の中ではこのミニチュアです

製作は6月ごろ。ペイントを始めて3ヶ月でしたが思い切って取り組みました

北山さんからグラデーションの手法を教えていただき筆塗りの可能性を実感しました

しんどかったですが、最後に頭を付けたら「あ、出来た」と感動したことを覚えています

23 120

オルクのバイク、初めてグリーンスキンのペイントにチャレンジしました

筋肉に沿って4段階ほどグラデーションをかけると、おぉ何だか調子が良い。お腐れと異なり健康的な緑マッスルを表現するのが楽しい

気がつくと1時間ほど緑と格闘していました。表面積が大きいので時間がかかる様子です

7 66