//=time() ?>
⑪『残りの部分にも"ぼんやり陰影"をつける』
残りの、パイロットスーツ、髪、瞳&赤部分、まぶた&インナーレイヤーにもエアブラシツールで肌と同様の要領で"ぼんやり影"を入れる。
#clip_studio
⑧『"くっきりハイライト"を入れる』
くっきり影レイヤーの上にそれぞれ新規レイヤーを置き、下のレイヤーでクリッピングしてハイライトを入れる。ブレンド加算(発光)で今回は赤紫色を使用。ツールは適当な太さのペン
#clip_studio
⑦『"くっきり影"をつける』
部位別に5枚に別けて作っていた塗りレイヤーそれぞれの直上に新規レイヤーを置き、乗算ブレンドにしたものに影付けをする。この際『下のレイヤーでクリッピング』ボタンをクリックしておく
#clip_studio
⑥『背景のイメージカラーを置く』
背景ありきの絵を描く場合、これから塗る色味のイメージを掴むため、ここで一旦その背景のおおまかな色合いをバックに敷く。今回は以前に描いていた物があったのでそのまま流用。
#clip_studio
⑤『主線を色線化する』
それぞれの主線を"レイヤーカラー"を使用して色ケイ化。主線レイヤーのプロパティからレイヤーカラーボタンをクリックであっという間に色付け完了! デフォルトは水色になっています。
#clip_studio
④『ベース色を塗る』
塗りつぶしツールを使って、各色を新規レイヤー数枚に分けて塗る。今回は、パイロットスーツ、肌、髪、瞳&赤色、まぶた&インナー、の5枚。この時点で安全の為『透明ピクセルをロック』を掛ける。
#clip_studio
難しいツールは使わない!クリスタ初心者でも簡単!1から完成までクリップスタジオペイントで描くお手軽カラー絵手順。
①『ポーズを考える』
新規透明レイヤーに適当な太めのブラシツールを使用して雰囲気で描く。
#clip_studio
【Amazon】にて『メタルスレイダーグローリー・ディレクターズカット』のDLコードがご購入頂ける様になりました https://t.co/sSNBOppKkc Metal Slader Glory #Nintendo #WiiU
【メタルスレイダーグローリー単行本未収録原稿集】はこちらに委託販売中!コミックスと共に是非お手元に>https://t.co/KrAoAoaOpK #Nintendo #ファミコン #WiiU #コミック