//=time() ?>
AIさんに画像を作ってもらう研究中。 左、すんごい大雑把かつ下手に見えるかもだけど、右の画像を狙うためにわざと描いた絵。大成功。この「AIに狙った絵を描いてもらうための絵を描く技術」は恐らく2022年年末ぐらいしか役に立たないだろう。すぐ陳腐化すると思う。
一枚目「大体こんなんで頼むァ」 AIさん「ハイワカリマシタ」 ふむ、なかなかいい。
うぐっ、調べてみたら結構有名なワードだった……でも自然な笑みにならず、媚を売る感じになるので廃れた模様。いやしかし、これは自然だよ。つまり他のワードが効いてる?自分の予想では exciting very little との組み合わせがこの絶妙さを生み出してると予想。looking at penis無しはこんな感じ。
同じ呪文のバリエーション ね?ね?いいっしょ?
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
AIさんに「髪のボリュームを抑えろ」と命令したが聞いてくれない けどなかなかいい感じで、大体やりたい構図に合わせてくれるようになってきた
AIに時雨を描けと言ったら……金剛では?
AI画。 なるほど、何か先にイルミネーション系の風景を描いておいて、瞳に反射させると、瞳がすごい綺麗になるのか…… 生成してるだけでもすごい勉強になる
特徴だけ伝えても寄せてくれない うーん、img2imgが楽なのか……? 2枚目とか「silver hair」って指定全然無視ってくるし
どんどん離れていく……