宮崎悠 / MY HEADさんのプロフィール画像

宮崎悠 / MY HEADさんのイラストまとめ


MY HEAD LLC代表, Graphic Designer / IG→ instagram.com/you_number IG_MY HEAD→ instagram.com/y_myhead
myhead.jp

フォロー数:810 フォロワー数:1204

何度かお世話になっているレトロ印刷JAMさんがコロナウイルスによるイベントなどの中止により、経営の危機ということでクラファン支援しました。

写真は昔、友人の結婚式のために印刷をご依頼したフライヤーです。クラフト紙に白インク・茶インクで仕上げてもらいました。

https://t.co/jjtqjbuuvE

0 4

『安部公房作品全集 人間そっくり』
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業制作。架空の安部公房全集を想定。
担当官の佐藤晃一先生には、本シリーズの他の作品と比べて「この作品だけは正しい天地の重力に捉われてしまっている(ので、残念だ)」と評された思い出がある。
https://t.co/1HW2bBeNu1

0 0

個展『DIMENSION』のための実験作品。
ポスター作品の物性を損なうのは「痕跡の除去」によるものではないか?との仮説のもと、作品の「印刷手法」として、手作業による絵具のペインティングを実行。2次元のポスターがいかに3次元としての存在感を持つかをテーマに展示を開催。
https://t.co/AHYL6YO2ay

0 1

本日もいくつかインスタ更新しました。
代沢のレストラン『Salmon & Trout』のロゴ、東京ミッドタウン日比谷内イベント『TASTE OF TIME』ポスター、ONEDAY+GRAPHIC用ビジュアル、渋谷BOUTEILLEで行われたNo.ポップアップイベント告知ビジュアルなど。
⬇︎
https://t.co/4Akc63ji0N

0 0

K2の長友啓典さんのヒロシマアピールズを観た時は、衝撃だった。これだけの犬の絵のパワーを一つも殺さずに配置し描き切った構成力もさることながら、「戦争で死んだのは人間だけではない」というメッセージが強烈に刺さったし、何故その視点を持たなかったのだろう?という新鮮な気づきも与えられた。 https://t.co/nggqY6IVjO

1 3

大企業若手有志が横断的共創をする団体『One JAPAN』の『CREATIVE FLOW_ER』というプロジェクトのアートディレクションやってます。AIロボが誘導する瞑想によって、被験者のマインドが高パフォーマンス状態になると花が咲きます。
28日からAI EXPOで展示します。

1 2

9月に301のオフィス移転します。
表参道から表参道へ。その距離280m。時間にして3分。遠いですね!
お気軽に遊びに来てくださいな。

1 0