//=time() ?>
おはようげつ~🐰🌕💕
試験中、問題の答えを忘れる
→後で参考書を見る
→あぁ~、これかってなる
これからも分かるように、本当は覚えているのですね~❗️
試験で問われているのは知識を引っ張り出す力❗️
そして知識を引っ張り出す力がワーキングメモリとなります‼️
またちょびちょび鍛えます~☺️✨
おはようげつ~🐰🌕💕
学校の先生で私が体調を崩しやすいということを
知ると、頭ごなしに責めることを
やめた方がおられました。
授業中、私がウトウトしているときも
夜寝付きにくいという事情を知っていて
黙って窓を開けてくれました。
その時は申し訳ないと思っていたのですが
救われてます☪️✨
おはようげつ~🐰🌕💕
スターシード(発達)は生きるのが大変だけれども
何者かの助けが入るという話を聞いたことがあります❣
確かに、助けられています❣
ただ、私の場合は「ここからは自分で出来るでしょ」
っていうギリギリのラインを突いた助けられ方
をされていた気がしますw
成長させるため❓
おはようげつ~🐰🌕💕
最近ゆるめなポストが増えてきたような感じがします☺️
多分、最近どういう風の吹き回しか、
毎日更新していた(過去形)個人ブログを読んでいる
のが影響しているかもです🎶
人間だからそれなりに悩みもあるかもしれない
けれどもそれなりに楽しそうに生きていて、憧れてます☪️✨
おはようげつ~🐰🌕💕
昔、過去はどこかに保存されているように錯覚
しているけれどもそれはどこなんだろう❓
どこにも保存されていないのではないかという話を
聞いたことがあります。
ただ、パラレルワールドとして大切な思い出が
どこかに保存されているならば、
私にとっては嬉しい話です☺️✨
おはようげつ~🐰🌕💕
ちょっとした告知❣
現在私のLive2D等を製作しています~☪️✨
ココナラで販売している内容一式を作れれば
いいな~と思っています‼
時間がかかるかもしれないけれども
無理なくやっていきたいと思います~☺️✨
作ってどうしたいか等はノープランですが
よろしくです~🐰🌕💕
おはようげつ~🐰🌕💕
自分の精神状態によって選ぶパラレルが変わってくる。
だから常に自分の精神状態をモニタリングしている必要がある。
それはなかなか厳しい世界だなと思うことがたまにあります。
ただ、防衛本能がある以上、否定的な方向に意識を向けたとしても、それで未熟というわけではない
おはようげつ~🐰🌕💕
外向的な人は快感に対する閾値が高く
内向的な人は快感に対する閾値が低いみたいです。
どちらが良いか、悪いかではなく、どちらにも長所もあれば短所もあるみたいです。
そして、少しずつ環境を選べる時代になってきたならば
私は私(内向的)でよかったと思えそうです✨☺️☪️
おはようげつ~🐰🌕💕
今日はセルフハグでもっと自分を好きになる日みたいです✨
セルフハグのみならず、自分を褒めるとドーパミンの出がよくなり
脳の学習力がよくなるみたいです‼
最近では望ましい行動を取ったら表にシールを貼る
のが褒める代わりになってますが、
自分褒め、またやろう☪️✨