服の作り方と型紙うさこの洋裁工房さんのプロフィール画像

服の作り方と型紙うさこの洋裁工房さんのイラストまとめ


世界一優しいネットの洋裁教室目指し服の作り方や型紙や漫画を公開して皆さんの洋服作りをお手伝いします 漫画 bit.ly/2NNopph 洋裁動画 youtube.com/c/yousaikoubou/ 火曜午後8時洋裁の作業配信をしています yousai.net
yousai.net/school

フォロー数:156 フォロワー数:42993

半球展開図10分割 (円周62cm)の型紙が1000以上ダウンロードされているんだけど何に使われているんだろうか
帽子かな?
http://t.co/hqt7U3IlB3

37 105

革ゴム用の両面テープを使ってラミネート加工の生地でポーチを作ってみました。
作った感じ結構強度もあっていい感じです
ただ、この後どれくらいもつか、経過を見守る必要がありますね
でも革ゴム用なので多分もつんじゃないかという気もします

112 222

このモノクル(片眼鏡)は1日の授業で教えてもらった後、応用で自分で作ったものです
こういう小物が自分で作れるようになるよ
3Dプリンターがなくても必要な分だけDMMにプリントして送ってもらえばいいんだよ

40 49

衣装別改造アドバイスコーナーに三國無双7の甄姫の衣装の作り方を解説させていただきました
http://t.co/et2KUfamUv

15 21

型紙の改造をしたいという場合は
部分縫いのところを見ていただくと、えりやそでの改造、
フリルやピンタックの縫い方とかまとめているので、掲示板で聞くより早く見つかったりしますよ~
http://t.co/O1OhEPRl7u

5 46

ツイッターに流れてくる作業レポを見ていると、ボールペンとかで合皮に印をつけている人が結構いるようですが
だまされたと思ってチャコエースのホワイトを使ってみるといいよ
表にかけるし、水で拭くとすぐ消えるので作業効率上がるよ

347 588

アニメや漫画だとボリュームのあるプリーツスカートがありますよね
従来の型紙だとパニエをはくとヒダが広がって見栄えが悪くなるので
パニエ履き前提の広がるプリーツスカートの型紙をUPしました
http://t.co/c0V2kklyCD

254 546

刀剣乱舞の藤四郎系のジャケット切り替えせずにバイアステープを熱接着の両面テープで貼り付けるほうが楽な気がしてきた
http://t.co/et2KUfamUv
http://t.co/h1MjI0oGPx

65 209

私は洋裁について何でも知っている訳ではなく質問されてから勉強してお返事していたりします
ちなみにこれ今日まで正式名称知らなかった コードストッパー [楽天] http://t.co/zdr3udny1X

0 9

モノクル(片眼鏡)の3Dデータの出力の価格をDMMで見積もりしてもらいました
最安値はホワイトアクリル1,694円でした
3Dプリンターを持ってなくてもも出力サービスで利用できるよ
http://t.co/DuyOQ6ZdKd

89 81