湯朝かりん|可視トークさんのプロフィール画像

湯朝かりん|可視トークさんのイラストまとめ


ただ話すだけで、知らない自分に出会える可視トーク
|聴く/かくを使った、圧なしリラックスモードの対話型自己理解
|アドバイスもらうより自分で客観視したい人向け
|世界を幸せに変えていく人のバディ
|医薬企業15年→行政•企業でグラレコyuasakarin.mystrikingly.com|可視トーク詳細↓
note.com/andomo18/n/n29…

フォロー数:973 フォロワー数:2480

長い時間話していると、その人がしれっと口をついて出る「本心」がある。その本心を見過ごさないで、大事にしてみてもいいんじゃない?でも、もちろん今はそのときじゃないってこともあるけどさ。
なんてことを変な絵描きながらあれやこれや話しています。すっごくいい時間になったー!この方も私も🥰

0 16

女子3人でおしゃべり。最近あったことを語り合い、冗談を言い合っていく中で、いくつもの宝石のような言葉が立ちあらわれる。

私はしゃべったり描いたり描かなかったり。そんなふうに自然なかたちで可視化を使うようになったことがとても嬉しい。

今日は、小さい頃人魚になって楽しんでた人の話🧜‍♀️

0 14

「もうなんか、どうでもよくなってきたから寝よ。」

0 12

ことしは熟語というより、在り方として大事にしたいことを漢字にしました。

・去年耕した土をふかふかに保つ
・頭も体も凝り固まらずほぐしつつ
・やらなくてもいいし、やってもいい
・助けあいたい
・しなやか、かるがる
・柔らかければとけあってまざりあえる

この1枚と1年過ごすよ☺️

0 11

【小泉大臣と考える環境問題のニューノーマル】

細長い日本だからこそ、エネルギーも地域実態に即して考えていくこと、少子化やコロナで幸せの考え方が変わってきたことに合わせてまちもエネルギーも、リデザイン。

にしても地域の発電で得た利益を地域住民に還元する話にじんわり。

8 44

【小泉大臣と考える環境問題のニューノーマル】

細長い日本だからこそ、エネルギーも地域実態に即して考えていくこと、少子化やコロナで幸せの考え方が変わってきたことに合わせてまちもエネルギーも、リデザイン。

にしても地域の発電で得た利益を地域住民に還元する話にじんわり。

7 29

おはようございます。

並べたい人と朝食作り。


0 19

絵がちょっとずつ上手くなっていくの嬉しい(当社比

0 15



ほうほう
eスポーツというよりテクノスポーツらしい

0 2

そしていきなり始まる
ペンの持ち方講座!

1 3