//=time() ?>
「俺の主は「その辺り」にもう少し敏くなって欲しいかな」 …と少し拗ねてみるけど顔は余裕を崩さない長義さん落書き。 髪の毛サラサラ。 つげ櫛梳いてもらってるのでついでに主も最近癖毛が落ち着いてきた。
転んでもただで起きない的な感じ。 変な夢見てもネタにする程度の元気は持ち合わせているラクガキw 急いで来た近侍の長義さんは内番服でした。 熊やっつけてくれたでしょうきっと。 本丸に持ち帰って熊鍋w
何となく花丸風に長義ラクガキ。 まだちょっと公開されている絵しか知らんが、多分こんなんじゃない。
壁ドンじゃなくて柱ドン(柱切れてるがw)。 「主、話があるんだけど、いいかな?」 という来る来月のための長義さん落書き。 …来月何があるって…いや、ただ私の中のイベントです(笑)。 もう少し下まで描いてあったけどそっちはサイトで。
ハリポタ世界では「杖を掴む力加減は小鳥を掴む力」らしい。謎過ぎる。 どのくらい小鳥を常日頃掴める状況に置かれている人があの世界にいるのか。 鳥がいる本丸で鳥を掴んでみる長義さん。 この後噛まれる。
例のポーズ集より。山姥切ズ …と言いながら長義を描きたかっただけのらくがき。 なにも見ないで描いたので正直なんか間違ってそうだ。 雰囲気雰囲気。こういうのは雰囲気w
前に伯仲描いたポーズ集からなんとか使えそうなのを探してきた。1こ増やしたので再掲。長義さん落書き。 その腕に転がりたい。
前髪の流れでこっち向きだと 「誰だお前」 になってしまうあるあるという落書き。 色ついてるから「長義だろうな?」って感じだけどグレスケだと多分分からないw
本日のラクガキ:ポッチャマが好きです。ヒカリも大好きです。 「なるほど、あれも刀剣男士か」 「そいつぁ驚いたな。刀何処にあるんだ」 妙に冷静な長義さん。
近侍の長義と鳥と過ごすGWらくがき。 どうかしたかな、そんなにまじまじと見て。