//=time() ?>
あけましておめでとうございます!昨年はマジで何もできず、すみませんでした。今年こそがんばります…!
今年はいつもと違う感じの絵にしてみました。本年もよろしくお願いいたします! 📺️
さらによくある間違いだ!
ABCの包括関係自体は正しいが、見方が間違っている場合がある!
例えばCだけを見て、Cだけが持つ特徴をAも持つと誤解しているなどだ!
例文「雀(C)は全て飛ぶ(B)、雀(C)は鳥(A)、したがって鳥(A)は全て飛ぶ(B)」
これはABCについての知識がないと、間違いに気づきにくい!
このABCには次のような関係がある。図を描いたぞ!わかりやすい!
・CはBの部分集合である
・BはAの部分集合である
・CはAの部分集合である
要はフォルダ階層みたいなもんだ!
例文「人間(B)は必ず死ぬ(A)、テレビちゃん(C)は人間(B)、したがってテレビちゃん(C)は必ず死ぬ(A)」