//=time() ?>
チタンの扇子のニュースで芹沢鴨とか聞いて思い出したけど、そういえば拙作「サムライエンフォーサーズ」のセルゲイ・カモフは芹沢鴨がモチーフだった
彼が持つ切り詰めたライフルは、パトリオットライフルが由来なのだが、芹沢の鉄扇の「尽忠報国乃士」と掛けたネタだ。
少女大猩猩をクリア
ゴリラモードと女子高生モードの使い分けが重要なアクション要素強めの謎解きゲーム
プレイ時間は短めだがアクションとパズルのバランスが絶妙だ
ボス戦はモード切替を活かした本作ならではの方法でなるほどと唸った
霊長類最強生物ゴリラゲーで遊ぼう
#ウディコン
読み切り版ルーニンでもうひとつ思い出した
この時のガモンは左腕に包帯みたいなものを巻いている。連載版の、左腕が筋電義手という設定はこのころから考えられていたようだ。
読み切り版はハイテク要素はタケルの暗視ゴーグルくらいしか無いのが面白い。
鬼竜島戦記
https://t.co/lyRMR2fABU
暴君のような一族に支配された島で、伝説について調べたり魚を釣ったり自由に冒険するRPG
島には鬼や竜にまつわる伝承、太平洋戦争等の記憶が刻まれている
ファークライシリーズの影響を受けており、自然が舞台な所はモッコモンストーリーに受け継がれている