//=time() ?>
ニューキャッスルというビールは「超大作スーパーボウルCMを作りたかったけど予算不足で撮影できなかった」という理由で、絵コンテをそのまま放送したことが本当にある。今、同じことをやるチャンスなんだけどなー。
https://t.co/JBGjxCA2hS
「思い出のマーニー」、キャッチフレーズの「あなたのことが大すき。」も良いんだよなぁ…
「好き」を「すき」と書くことで、恋愛や友情を超えた感情を描く物語であることが伝わってくる。
原作の原題”When Marnie Was There.”と日本語タイトルが補完しあってる感じも良い。
とにかく良い。
澤本嘉光さん @sawamoto55go の「一度死んでみた」観た!CMの密度でアイデアがみっちみちに詰め込まれた、退屈したくでもできない1時間半。広告のノウハウで広告以外のものを作った最先端&最高のケースとして、同業者は絶対に観よう。勇気をもらえるから。カネコアツシさんデザインのロゴも素敵。
「映像研には手を出すな」自分が失ったものが全て詰まってて泣いた。
人生で健康の次に大切なのは、夢中になれるものと、それを共有できる仲間なのかもなぁ。
何億円つもうと、無い人には無いんだもの。
https://t.co/8pqOxbi9jh
"Game Of Thrones"の原作者は遅筆過ぎて、締切を5年過ぎた挙げ句ドラマシリーズは終了したのに原作は完結していない。そこでニュージーランド航空は彼一人をターゲットにしたキャンペーンを実施。「うちの国でカンヅメになって早く書いて!」と訴求した。皮肉たっぷりのタイアップ、おもしろいな〜。