//=time() ?>
崇徳院の衣装決定版
とても穏やかな性格ではあるが、
ときに冷酷な側面を持つ
歌を読むのがとても好き
神通力が使える
人が立ち入れない山奥で烏天狗や妖と暮らしており、人里へ降りることはない
新キャラ 『崇徳院』
日本三大怨霊の一人 崇徳院
生前非常に穏やかな人柄であった半面と
生きたまま天狗となり三大怨霊とまで言われた半面の二面性をもつ
衣装は少し弄るかもだけど、カラーはこれで決定にしようかな
夜を統べる王子
夜になるとチート王子になる
この世界の創世した龍は黒龍で翼の内側が夜空の様に輝いているので
アルティスの衣装も黒ベース
普段は隠してるがこれが本来の彼の瞳
月牙4本目の剣
瑠璃夜 晴幸
二つ名 風雷神
得物
小太刀二刀流(翡翠春風、瑠璃稲妻)
彼を人は天才と呼ぶ
寡黙で聡明(人と話すのが苦手)
秋人の十六夜直伝スパルタ剣術指導に
しっかり応え師匠を越えた強者
かなりの猫好き
月牙2本目の剣
十六夜
得物は刃長四寸の大太刀(華姫)
二つ名は鬼姫
右目は潰れている(らしい)
普段は落ち着いた性格だが、鍛え方はかなりスパルタ(脳筋寄り)
人斬りに関しては
「生きる為には仕方のない事よ」とあっさり割りきっている
慎ましく振る舞うが怒ると大の男を片手で放り投げるパワー
月牙の祖
月影 時雨
この世の不条理を嘆き夜叉となった男
悪を以て悪を制す 無慈悲
右手に太刀(紅蓮)左手に小太刀(炎溶)
の二刀流
左目は失明している
陰陽師の家系で多少は陰陽術が使えるらしい
雷那の夢にちょくちょく出てくる
おおらかな性格で誰かと話をするのが好き