//=time() ?>
こんな感じになりましたよ☺
色は動きませんね、乾いたらしっかり固定されるみたいです(ウォーターフォードの場合)。下地……この塗り方では、不透明に近い状態なので、微妙ですね。塗り心地は、変わりませんでした!
これに、カマイユ技法を使えば、すごくいい感じに描けそうですね!😆💕
ファブリアーノエキストラホワイト、極細目さん。先に持ってた細目さんよりも、さらに目が細かい子です。目が細かいほど、水少なめの方が塗りやすいみたいですね😌
個人的にはちょっと、う〜んって感じでした☺💦細かい描写ができるし、ぼかしやすく塗りやすかったのですが
→
画材とは関係ないけど、ちょっと紹介させとくれ〜😇
①スマホで写真を撮って、アプリで編集
②コンビニのコピー機でスキャン、スマホアプリで編集
③家の古いコピー機でスキャン、古いパソコンアプリ?で編集
本物に一番近いのは、②です〜😇お金が30円かかりますが、これが一番クオリティが高い😏
これは、最近透明水彩で描いた絵ですけども😌
1枚目は、やらかしました、あまり色を混ぜなかったせいで、すごく眩しい絵になってしまいました、私らしくない……😩
2枚目、透明水彩とは思えないくらい発色悪いでしょう?☺わざと、濁らせてるんですよ……最近はこれくらい落ち着いてる方が好きです😇
これ、アルシュさん(細目)のミニ原画なんだけど。色鉛筆、けっこうボコボコなってて、あんまり良くないでしょう😱
極細目だったらよかったかもだけど、細目のときは、ペンが、いいかも😱
……まぁ、紙の違いもありますが、2枚目の、色辞典で線画を描いた方が、線がスッキリなったでしょう?😇絵の大きさは、ふたつとも同じくらいです。
少し硬めで細めなので、削る頻度も抑えられるんですよ〜😇
この絵で使った紙、実はお試しでいただいたムーラン・ドゥ・ロワさんなんです。水彩色鉛筆じゃないとよく分かりませんが、なかなか好きでした、紙の目の感じとか😏
#ステッドラーでかいてみた
・ピグメントライナー(ブラウン)
・カラトアクェレル
・(トリプラスファインライナー)
で、うちの子を描いてみました☺
ステッドラーの文具、いつも愛用しております〜😏💕
この絵、ドライ&ウェットで塗ったやつなの。少し、ドライのやつが残ってるんだけど、それが温かさを生んでないかな……なんて思ってみた。
水彩っぽく塗るのもいいけど、少〜し色鉛筆っぽさを残すのも、いいかなぁ〜って思う……。