守屋佑真さんのプロフィール画像

守屋佑真さんのイラストまとめ


『小学英語ワークブック』重版!・『GTEC2週間でSWの力が面白いほど身につく本』・実況中継シリーズ(英語内容一致問題・中学入試英語・ライティング)/ 河合塾 /マナビス/保育士/スマゼミ/スタサプ ENGLISH for KIDS設計・監修(Google Play ベストオブ2023 隠れた名作部門 部門賞)
instagram.com/yuma_moriya

フォロー数:2464 フォロワー数:6694

いや、ステキすぎる。

パト先生の才能がすごすぎる。

https://t.co/Y8ZaxkI0GV

0 7

本日も無事に!

暑かったですね!疲れたでしょう?

では、鬼才パト先生()の手によって爆誕した、癒やし系41歳、モリモリモリンをどうぞ!(押し売り)

2 36

パト先生( )にイラストにしていただいた、わたし!

すごいー!うれしいー!!

才能の塊だわ、パト先生…

4 88

エレメント式で、

「複数の品詞になりうる場合は?」

というご質問が。

基本的には本の中で使われる品詞での分類優先です。

ただ、「解決策あるよ!」とは示したかったので、greenは形容詞と名詞の両方で使い、イラストを火と木の混合にしてます。

小さなこだわり(笑)

https://t.co/KJ1Ws2qlN3

1 9

Amazonページの説明部分が豪華になりました!

発売まであと少し!その後につながる英文法の基礎を小学生に。是非手にとっていただけたら!




CD付 イラストで直感的にわかる 小学英語ワークブック 小学生のうちから学んでおきたい英文法が身につく https://t.co/qvNnoXEQtF

0 16

5年前に久米島の飲み屋さんで出会ったご家族から参加のご連絡をいただきました!小さかったお子さんがもう4年生か!

添付はセミナー内容などです!親御さんだけでも、お子さんと一緒でもどうぞ!

【大人用(13歳以上)】これからの小学生に最適な英語の学び方・教え方

https://t.co/soK5kN4OWl

1 1

こちらにもゲラ段階の内容チラ見せしておきます。

言葉には【性質】がある

ということが小学生段階からうっすらとでも分かったらその後の学習にとって大きなアドバンテージになるはずです。

5 13

たくさんの反応ありがとうございます!

エレメント式というのはたとえば
【名詞】を【火】
【形容詞】を【木】
と関連付けてイラスト化し導入することで名詞と形容詞の関係性を掴んでもらうというものです。

小学生を品詞・語順・文型学習の入口に立ってもらおうと。

※画像はゲラ段階のものです。

2 14

原稿書き終わった…ゲームしたい本読みたい酒のみたい眠りたい…叶えられるものから順番に(笑)

0 12