//=time() ?>
●刀ステ維伝
鶴丸国永の殺陣レポはここにあります☺
ステの2振りの鶴丸さんの比較なども。
https://t.co/BWkvsNmjn0
こちらはミュ鶴丸さんも含めたおじぎの比較
https://t.co/GPKhgMQ1jr
#6月1日20時から維伝を見たい
#刀ステ同時上映
●刀ステ殺陣レポ
慈伝 -鶴丸国永編②-
今回は「屋内戦」なので殺陣がコンパクトに。
「模擬戦」なので刃を当てずに体術を使う刀が増えました。
ふだんと違う鶴さんの表情がたくさん見られて嬉しかった☺
#刀ステ一挙無料配信
初見さんへ
●刀ステ殺陣レポ
慈伝 -鶴丸国永編①-
観劇:7/7大阪楽、7/12兵庫夜
刀ステくん、キャラごとに殺陣(刀を振る型)が違うんです。めちゃ感動して描いたもの☺
再掲
リプ欄へ続きます→
#刀ステ一挙無料配信
悲伝の観劇当時の、懐かしい考察が出てきたので投げます☺
(少し刀ミュネタもあり)
三日月宗近という存在自体に、特異な役割が与えられているとしたら…
刀紋と、
悲伝パンフの三日月の中の人のコメ「今作の注目ポイントは顕現台詞の意味」の考察。
https://t.co/xEtrQ73CAu
#刀ステ一挙無料配信
●刀ステ殺陣レポ
悲伝 -三日月宗近編②-
1公演ごとにリアタイでループする凄い設定
・初日の三日月は軍議を聞く→2日目から知ってて聞かない
・三日月VS山姥切も、初日はまんばが大敗→京都公演で反撃→大千穐楽で勝利
配信との違いをどうぞ
●観劇 6/6明治座楽,7/1京都楽
#刀ステ一挙無料配信
初見さんへ
●刀ステ殺陣レポ
簡単まとめ版
悲伝 -三日月宗近編①-
明治座の特別公演の解説や、鵺による殺陣のコピーなども。
再掲、一部修正(1枚めはおさらいみたいなものです)
リプ欄へ続きます→
#刀ステ一挙無料配信