//=time() ?>
シャーペンさん。太さは0.3ですの
マルチライナーはウォームグレーの0.1、セピアの0.1、0.3を愛用
周りとはっきりさせたい時、ミニキャラはペンを使います
1枚目はウォームグレー2枚目がセピアでなぞってる
基本はシャーペンで線画→ペン入れの流れで、逆も多分線が浮かないので良し?
過去絵
こちらはシャーペンで線描いてます_(:3 」∠)_
一回線画した後にもう一回なぞってます……線が薄くなってしまうためですね
シャーペンで髪の流れを描いて上から肌色の絵の具を塗ると線が髪に馴染むのでおすすめ(2枚目の髪はそれやってるん。面倒がってあんまりしないのは内緒)
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
#ゆずさんの自由帳
やってなかった!!から!!
↓理由
①可愛くてお気に入り
②おきにだし大きい絵だから
③初めて展示会出した
④今飾ってるレベルで好き
今は調香師というより移動式のテイクアウト専門の茶屋を営んでいる
いろんな街に現れてはお茶や菓子を売って、また他の土地へ渡り歩く
「らっしゃーい‼︎」
「ご注文、ありがとうございます‼︎」
「うちのお茶はピカイチだかんね」
「わぱっ⁉︎」
「えへ、じゃあまた夢で‼︎」
綺麗な色の出し方……と言われますと多分半分くらい画材さんの力ですね
_(:3 」∠)_
あとは
一ヶ所に2色以上入れでグラデーションしてみる
黄色を薄く重ねてみる(黄色のカラーシャープペンにて)
彩度明度を高くする
↑あなろぐ‼︎大事さん‼︎
Twitterの加工の「ラピス」も優秀の助
↓続く
できた‼︎
と思ったら自分をじゃなくって普通に魔法少女のキャラデザしてました
_(:3 」∠)_
なんでだろうなぁ……
お名前、設定はリプに続きますよー https://t.co/MQNYb8uVDm