//=time() ?>
【錠剤化】
リアルで風邪ひいてて、このネタを浮かびました。
日常生活+状態変化みたいなのを描きたかったので描いてみました。
以前も描いたけど、リーシャは性格はドSだけど、面倒見はとてもいい子なんです。だから家事とか手伝ったりしてくれます。
【凧化】
1月になったので、1月っぽい物をということでうちのアリスを凧にしました。
ヨーロッパではひし形状の凧が14~15世紀ごろに広まったそうですね。だから、ひし形状にしてみました。
電線があったらひっかかってた
Q.なぜ、裸か?
A.ロマンだ。
【平面化】
三日ぐらい前に平面化させた時って、内臓とかどうなるんだろうって疑問を持って自分なりの解釈を呟いてが、それでその解釈を漫画形式描いてみた。
他につぶしてる時は「こういうやり方で内臓を維持してるよ」っていうやり方を考えてる方の解釈を聞きたい。
【家具屋に引き取ってもらう】ルート
家具屋に預けられたアリスは加工され、ソファーにされました。
しかし、そのソファーは売り手が見つからず、10年の時が流れました。
店は潰れそのままにされてました。
古くなっても体はそのまま、精神はもう崩壊して、涙は出ても死ぬこともできず考えるのをやめた
【布化+アンケート】
アリスを布みたいにぺらっぺらにしてみた。
この布、むにむにした触感なのに、布のように切ることができます。
また不思議なこと伸縮自在でいろんな用途にも使えます。
リプ内に今後のアリスがどうなるか、本編の変化の国のアリスの選択肢みたいなアンケートをしています