//=time() ?>
透過版はコチラ フチありとフチなしです #くさむらあーと
ミスがあったため透過版の再投下です。 白フチありとなしの2パターンに、また少しサイズを大きくしました。 常識の範囲内でお使いください。
高級ラブホ風の内装考えるの楽しいな……(^q^)
たまたまここの部分を読む数分前にシューマイを作っていたため正解することができた(そんなことってあるんだ……)
ニア部 謎ポーズ
「宋玄道(ソン・シャンタオ)[太極拳]」 達人枠中拳使い 非常に打たれ弱いものの、作中最強レベルの火力かつ隙間の少ない技構成で上級者向けの組み立てとなっております。 武道武術の動きを突き詰めていくと、何が来るかわかっていても綺麗すぎて気配が見えない、そういうものを目指しました
「ソ・ヨンソン[テコンドー]」 SNKのテコンドーはキムカッファンという存在がやはり大きい中、後続キャラは不真面目野郎になりがち 彼もそういう流れを組んでいます。 高学歴大学生かつテコンドー選手 戦績が安定しない ゲーム内でもやや安定低めなものの、不真面目な技の組み立てで勝利を強奪する
「パトリック・ファン・ヒディング[プロレス]」 ヒールキャラをやりながらもゴリゴリのクラシックスタイルプロレスのこの方 このゲームタイムアップ時の判定が体力だけでなく、当てた技のポイントも考慮されるようになっており、 意外と火力は低いが判定が有利な技を擦り続けるという面白い組み立て
残るイラスト紹介 「坂崎亮[空手]」 はい、32歳のリョウサカザキ本人です。 密かにゲストキャラ的に出演する際……二代目Mrカラテを名乗るときなど、このデザインベースで登場していることが多いのです。これは武力ONEデザインが元になっているようです。 打ち放題の龍虎乱舞を放つ直前のヤバイやつ
「西園寺貴人[合気道]」 純粋な合気道使いキャラは結構珍しいと思われます。 私個人が合気道を学んでいるので色々いいたいことが……いやしかし……(^q^) ポーズや帯の締め方はゲームの方をガン無視して描くこととしました。 一教という技(ゲームにはない)の出がかりをイメージしています