//=time() ?>
先日、心斎橋筋商店街で見掛けた
一部の層に刺さりそうなお姉さん。
決して万人が頷く美人さんというわけでもなく、
オタクっぽい地味な感じではあったのですが、
なぜか数日経っても忘れられないので描いてみました。
決して自意識過剰なわけではないのですが、
イベント等でサインを描く機会が増えたため、
油性マジックでササっとカンタンにこはねちゃんを描く練習をしております。
以前も書いた気がしたけどやっぱり書いてた。
最近好きな絵描きさんのイラストを遡ってみたんだけど、
やっぱり4年でブレイクしてる。
というか4年でいきなり上手くなってる。
徐々にじゃなくて人が変わったようにいきなり絵柄が変わってる。
絵描きのシンギュラリティ。… https://t.co/qz5ptPLw5C https://t.co/0YjAwcZ9ZE
夏コミ終わってクリエイティブなテンションが残ってる内にラクガキ。
何も考えずに描いてたので
暑苦しい服になってしまった。
杏子ちんごめん。
(誤字があったので再掲載しました)
#社畜とJKとヴィジュアル系
アトレ秋葉原から見えたウマ娘の巨大看板だけど、
久しぶりに凄いイラストを見て泣いちゃった。
こんなに迫力と躍動感があってメッセージ性の強い構図、
思い付かないし描けないよぉ...
(実物は右下に「その蹄跡が伝説となる」という文字があります)
見た瞬間に魂が熱く震えてしまった。
本日は姫歌先生のお誕生日です。
最近は出番も少なくて申し訳ないですけど...
あなたの「マリア」はどこから?
#社畜とJKとヴィジュアル系
#8月7日は柚葉姫歌の誕生日
しかし何をやっても絵になる男である。
ポーズ、構図、表情、背景、躍動感、
脇腹や謎のふくらみ等、この一枚だけで芸術点が高すぎる。
やはり一流芸能人は違う。
個人的なイメージですけど、
この30年間でLUNA SEAのINORANさんほど印象が変わった人は中々いないかもです。
(イラストは偏見と誇張を含みます)
それでもいつの時代もカッコイイし、
これからも大好きなギタリストであることは変わらないですけどね。
(作業合間のラクガキクオリティで申し訳ない)
【お知らせ】
8月12日(月) 夏コミC104にて、
「社畜とJKとヴィジュアル系 vol.9」が頒布されます。
・特殊マットコート仕様
・オフセット全ページフルカラー
・B5サイズ 32ページ (大増量)
収録内容
・ヴィジュアルドクターK
・THE FATAL HOUR HAS COME
・バンド系漫画
・VANISHING… https://t.co/i9kFUk2Bug