//=time() ?>
昨日上げた雪中迷彩関係の追加写真。雑嚢に水筒、恐らく鉄帽も装備し作業用の白色袴も着用。
今日は骨董市でしたが、仕事の関係で行けずに断念。しかし、昨日林務官の短剣二振りを入手出来ました。ちなみに金色は備前長船の銘があり、登録証も付いています。なお柄のビニールはラップで、保護用に巻いています。
昭和六年の陸軍特別大演習の警備をしている憲兵。兵や下士官は憲兵腕章をしていますが、字体が結構バラバラなのが解るかと思います。
手持ちの写真ですが、兵士の後ろの戦車は何でしょう?撮影地は満州で、大同年間に撮影された写真です。
撮影時期不明の近衛や師団騎兵集合写真。将校はほぼ釦付き肋骨服ですが、戦地服も混じってます。 兵や下士官は肩章をほとんど外してますが、釦は残っています。
先日の大須観音で買ったアルバムの写真です。明治38年の撮影ですが、この頃の警察は軍に似た制服です。