//=time() ?>
直接火力に頼らずとも自身のAN/APG-81レーダーでお芋をホクホクにソフトキルできるのではないかと思い立ち、実戦での能力実証を試みる子ラプたんの図 (できるとは言ってない)
先日のXFA-27立体化の一報がかなり衝撃的だったので、久しぶりに飛行機お絵描きマン (複座化+現用機風アレンジ)。しかしエスコンの架空機が単座機ばかりなのは何故なのか・・・
グリペン本初版が出たのは確か2010年なので、それ以降の自身の画風の変化はどんなもんかと比べてみる。
←2017年版落書きグリペン 2015年版落書きグリペン→
うーん・・・
本日2017年9月7日は、F-22Aラプター初号機(EMD試験機1号機)の初飛行(1997年9月7日)からちょうど20周年です。というわけで色々描きたかったけど時間もないので、いつも通りのラプたんと子ラプたんを描いてお祝い。
C93申し込みました。今回のサークルカットは、T-50改めSu-57。命名記念ついでにT-50-9仕様にアップデートしております。
先日の横須賀サマーフェスタにて就役した海自最新鋭護衛艦「こいずも」に着艦し、いんたーおぺらびりてぃー向上を図る子ラプたん(F-35B)の図 ※この「こいずも」は特別な訓練を受けているため、乗っても触っても大丈夫です